シェケレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シェケレ(shekere,shekele)は、西アフリカ(ヨルバ族)起源の伝統的な民俗音楽の楽器で、大きな中空の瓢箪の周りに植物の種子・豆・ビーズ・貝などを通した網を編んで張り巡らした打楽器。ヨルバ語でシェケレ、キューバ(スペイン語)でチェケレ(Chequere)、ブラジル(ポルトガル語)ではシェケレ(Xequere)という。奏法はさまざまで、マラカスのように振り回したり、叩いたりして、音を出し、リズムを取りながら演奏する。アフリカでは、マリ・ガーナ、ケニアなど多くの国で用いられている。ラテンアメリカではアフリカ音楽とともにキューバやブラジルに伝来し、アフロキューバ音楽・サルサ・ジャズなどのポピュラー音楽や、サンテリア(神々オリシャを崇める西アフリカ伝来の宗教儀式)などで用いられる。
![]() シェケレ(ナツメヤシを使ったもの) |