ジェリコ・カラッツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
ジェリコ・カラッツ(Željko Kalac、1972年12月16日 - シドニー, NSW, オーストラリア生まれ)は、セリエA・ACミラン所属のオーストラリア人サッカー選手(GK)。
名前から分かるとおり旧ユーゴスラビア系移民の血を引く。シドニー・ユナイテッドで経験を積んだ後、FAプレミアリーグに挑戦するも失敗する。再びシドニー・ユナイテッドに復帰したが、ローダから声がかかり移籍、ここで活躍の場を得る。2002年にはペルージャへ移籍するもチームのセリエB降格によりヂーダの控えを探していたミランへ加入した。
サッカー界ではヤン・コラー、ニコラ・ジキッチと並ぶ202cmの高身長。この身長を大いなる武器として、クロスボールも簡単にとってしまうためスーパーセーブがスーパーセーブに見えない。そのあまりの長身のためにコーナーキックですら大したピンチにならない。「でかいからといって鈍足だと思うな」という言葉を残しているように飛び出しにも優れており、統率力も高い。 最近は度重なるお粗末なプレーぶりに対し、視聴者からは失笑、メディア関係者からも冷たい目で見られ、所属チームのゴール裏の応援席からまでも容赦無いブーイングを浴び続けている。
[編集] 所属チーム
- シドニー・ユナイテッド(オーストラリア) 1994-1995、1997-1998
- レスター・シティ(イングランド) 1995-1996
- ローダJC(オランダ) 1998-2002
- ペルージャ(イタリア) 2002-2005
- ACミラン(イタリア) 2005-
ACミラン - 2006-2007 |
---|
1 ヂーダ | 2 カフー | 3 マルディーニ | 4 カラーゼ | 5 コスタクルタ | 7 オリヴェイラ | 8 ガットゥーゾ | 9 インザーギ | 10 セードルフ | 11 ジラルディーノ | 15 ボッリエッロ | 13 ネスタ | 16 カラッツ | 17 シミッチ | 18 ヤンクロフスキー | 19 ファヴァッリ | 20 グルキュフ | 21 ピルロ | 22 カカ | 23 アンブロジーニ | 24 グリミ | 25 ボネーラ | 27 セルジーニョ | 29 フィオーリ | 32 ブロッキ | 44 オッド | 99 ロナウド | 監督 アンチェロッティ | |