セムラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セムラは、スウェーデンの伝統的菓子の一種。中身がくり抜かれたカルダモン味の甘いパンの中にアーモンドペーストと牛乳を混ぜ合わせたものが入れられ、その上にホイップクリームが加えられるのが特徴。コーヒーなどと一緒にそのまま食べられることが多いが、暖かい牛乳などにひたして食べる方法もある(この食べ方はヘートヴェッグという)。
かつては四旬節の断食の際にしか食べられることがなかったが、現在はクリスマス明けから断食の終わりまで食べられている。
セムラの明確な語源は明らかでないが、ラテン語の「Semilia」(最も上質な小麦粉という意味)からきたという説がある。
カテゴリ: 洋菓子 | パン | スウェーデンの食文化