ソラシド (お笑いコンビ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソラシドは、本坊元児と水口靖一郎による漫才コンビ。吉本興業所属。baseよしもと出演中。2001年1月結成。
目次 |
[編集] メンバー
- 大阪府大阪市生まれ。大阪NSC20期生。
- ガラガラ声が特徴。猫好きでbaseよしもとではそのキャラを活かしたボケもする。
- 雨上がり決死隊の蛍原徹とよく間違われる。
- 趣味や特技として日本舞踊を挙げている。
[編集] 概要
- 彼らの単独ライブのタイトルにクラシックの作曲家の名が使われているのも特徴的(サティやバッハなど)。
- コンビ名を考えたのは水口。本坊いわく「風呂の中で『ソラシドがいい』とひらめいた」のが由来だそうだ。
- コンビ結成のきっかけは、麒麟の川島明である。当時、バイト仲間であった川島が水口を家に招いた際、日頃から川島の家に入り浸っていた本坊と出会って知り合いになった。
- 最近ではエアドラムを披露している。踊る大捜査線のテーマ曲に合わせて激しくスティックと頭をを振る。そのため、「これ用に髪長めにしてんねんで」と言われる。千鳥のぼっけぇTV!やbase COUNT DOWN IN KOBEのCMの間に会場にいるお客さんだけが見ることのできるコーナーで披露した。base COUNT DOWN IN KOBEでは本番中もスティックを持って万全の態勢で待っていたが、結局披露させてはもらえなかった。
- 出囃子:Lucille / トータス松本
[編集] 出演
過去の番組
[編集] 関連リンク
[編集] 単独ライブ
- 2004年
- 02月08日 - 「~第3章~バッハ~」(baseよしもと/大阪)
- 04月02日 - 「~第4章~ビゼー~」(baseよしもと/大阪)
- 06月04日 - 「~第5章~チャイコフスキー~」(baseよしもと/大阪)
- 08月08日 - 「~第6章~ショパン~」(baseよしもと/大阪)
- 09月10日 - クラシック(baseよしもと/大阪)
- 2005年
- 09月26日 - 「~第7章~サティ~」(baseよしもと/大阪)
- 2006年
- 06月11日 - 「~第8章~シューベルト~」(baseよしもと/大阪)
- 10月18日 - 「~第9章~べートーヴェン~」(baseよしもと/大阪)