ダルコ・コバチェビッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダルコ・コバチェビッチ(Darko Kovačević、1973年11月18日 - )は、セルビア出身の元ユーゴスラビア代表、リーガ・エスパニョーラ・ソシエダ所属のサッカー選手(FW)。
1994-1995シーズンに旧ユーゴスラビアのレッドスター・ベオグラードで24得点を挙げる活躍をみせて脚光を浴び、1996-1997シーズンにソシエダへ移籍。その後、ソシエダでの活躍をスッテプボードにし、セリエA・ユヴェントスに2シーズン、ラツィオに1シーズン在籍した。
その後再びソシエダに復帰、2002-2003シーズンには、20得点をあげ、チームのリーグ2位への躍進に大きく貢献した。代表でも46試合に出場し、7得点を挙げる活躍を見せた。2005-2006シーズンはアキレス腱の故障でシーズンを棒に振ったものの、復帰する2006-2007シーズンでの活躍が期待される。
[編集] プレースタイル
利き足の右足を生かした鋭いシュートと、長身を生かした強力なヘディングが武器。高いボディバランスを生かしたポストプレイも得意としている。
[編集] 選手経歴
- プロレテル・ズレニャニン(ユーゴスラビア※当時) 1992-1994
- レッドスター・ベオグラード(ユーゴスラビア※当時) 1994-1996
- シェフィールド・ウェンズデー(イングランド) 1996-1997
- レアル・ソシエダ(スペイン) 1996-1999
- ユヴェントス(イタリア) 1999-2001
- ラツィオ(イタリア) 2001-2002
- レアル・ソシエダ(スペイン) 2002-
カテゴリ: セルビアのサッカー選手 | セルビア・モンテネグロのサッカー選手 | ユーゴスラビアのサッカー選手 | レッドスター・ベオグラードの選手 | ソシエダの選手 | ユヴェントスの選手 | ラツィオの選手 | 1973年生