ディノクライシス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ディノクライシス(DINO CRISIS)は、カプコンから発売されたテレビゲームシリーズ。
基本内容は同社から発売されているバイオハザードとほぼ同じだが、敵キャラクターがゾンビではなく恐竜に変わっている。シリーズは3まで出ており、外伝として銃型コントローラー「ガンコン2」に対応したガンシューティングゲーム「ガンサバイバー3 ディノクライシス」がプレイステーション2で発売された。
Xboxで発売された3作目が宇宙に舞台を移したSF作品(エイリアン1作目をモチーフ)になっていることなど、迷走しておりセールスも思わしくなく、続編が発売される可能性は低い。
目次 |
[編集] シリーズ一覧
発売日は最初に発売されたバージョンのみを示す。
- ディノクライシス
- 1999年7月1日にプレイステーションで発売。後にドリームキャスト版も発売され、プレイステーション・ポータブル用のゲームアーカイブス対応ソフトとしても配信された。
- ディノクライシス2
- 2000年9月13日にプレイステーションで発売。後にMicrosoft Windows版も発売された。
- ガンサバイバー3 ディノクライシス
- 2002年6月27日にプレイステーション2で発売。ガンコン2同梱バージョンも発売された。
- ディノクライシス3
- 2003年6月26日にXboxで発売。
[編集] ディノクライシス
”3年前に死亡したはずのカーク博士が生存し、軍事研究施設において《サードエナジー》の研究を続けている”との情報がエージェントよりもたらされた。 政府は博士奪還の為に、政府直属のスパイチーム《S.O.R.T.》の派遣を決定。 リーダーのゲイル達とともに、レジーナは博士の居るとされる孤島へと赴く…。
本作は、恐竜を相手にしたサバイバルホラーである。バイオハザードと似通った部分はあるが、また違った面も多々ある。 登場する敵が恐竜(ほとんどヴェロキラプトル)であるため、バイオハザードよりも俊敏な敵が多く、ほとんどの敵が主人公よりも素早い。そのうえ攻撃力もあるため、バイオハザードの雑魚がゾンビではなくハンターになったような感じである。また、ダメージ量によるキャラクターの移動能力の低下等、その後のバイオハザードなどに受け継がれていくシステムも生み出されている。 さらに、レーザーによるブロックなどで、通行の阻害・通路の遮断といった意地悪も施されている。また持ち運べる弾も9mmパラベラム弾で34発と少ない。だからこそ戦略性があり、現実的である。イージーでは弾切れはよほどの無駄撃ちで無い限りありえないが、難易度が高くなると逃げまくらねばならず、謎解きも一度穴に落ちてしまうと人によりバイオハザード並みのテンポのよさが感じられ無く、少しじれったい。こう書くと欠点ばかりのようだが物の見よう。少し視点を変えればよいところもたくさんだ。まず、弾薬の種類が豊富であり、ハンドガンは改造により9mmパラベラム弾のほかに40S&W弾も使用可能になる。 ショットガンでは散弾のほかに威力の大きなスラッグ弾も存在、さらに麻酔弾も使える。なんといっても威力抜群、貫通性もあるグレネード弾が魅力的。また、レーザーによるブロックを逆手に取り、恐竜の追撃を避けることも可能。 ショットガンの改造も扱え、(いずれも改造キットが必要)終盤で頼もしいメインウェポンになる。
[編集] ディノクライシス2
”カーク博士奪還作戦”から1年、サードエナジーが再び暴走した。研究都市《エドワードシティ》は、研究職員・一般市民・軍人を抱えたまま恐竜の栄えた時代へと飛ばされてしまった。 政府は市民達の救出と、データの奪還のために特別編成部隊をタイムスリップさせることを決定。《S.O.R.T.》のレジーナ、《TRAT》のディラン達を乗せた輸送艇は恐竜の支配する世界へと赴く…。
本作は前作から一転し、恐竜を倒す爽快感を前面に押し出したアクションアドベンチャーゲームに仕上がっている。 大幅に向上した操作性とアクション、コンボシステム、敵を倒して得たポイントによる武器の購入等々、前作のような”バイオハザード恐竜版”ともいえるホラー要素はほとんどなくなってると言えるし、武器の種類も飛躍的に向上している。
[編集] ガンサバイバー3 ディノクライシス
stub
[編集] ディノクライシス3
今作では舞台は宇宙、西暦2584年。 キャラクターも大幅に変更された。
[編集] ストーリー
300年前に連絡が途絶え、消息を絶ったはずの”難破船”オズマンティアス号が、木星の衛星領域内に突如姿を現した。 政府は S.O.A.R.に対し、調査命令を決定。探査船を派遣した。
木星周辺域において調査隊が船内に浸入する。だがしかし、そこで生存していたのは研究における細胞ベースから進化した、"恐竜"に分類される爬虫類だった。この異常事態の真相解明に向け、困惑と恐怖の中、調査隊員たちは調査を決行する…
[編集] 関連項目
- NAMCO x CAPCOM レジーナが出演
[編集] 外部リンク
- カプコン公式サイト