トレジャー・プラネット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『トレジャー・プラネット』(原題:Treasure Planet)は、2002年に公開された(日本公開は2003年)ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ製作の長編アニメーション映画である。配給はブエナビスタ。
目次 |
[編集] 概要
原作はロバート・ルイス・スティーヴンソンの「宝島」で、舞台設定を海から宇宙へ変えたものである。 作品中の宇宙船「R.L.Sレガシー号」はスティーヴンソン(Robert Louis Balfour Stevenson)の頭文字を取ったものである。 なお、ディズニーでは同原作の実写映画を1950年に公開している。
[編集] スタッフ
- 原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン『宝島』(原題:Treasure Island)
- 監督:ロン・クレメンツ、ジョン・マスカー
- 脚本:ロン・クレメンツ、ジョン・マスカー、ロブ・エドワーズ
- 音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] ストーリー
惑星「モントレッサ」の少年ジムは宇宙海賊から逃れてきた老人から「トレジャー・プラネット(宝星)」への地図を託される。母親の不安をよそに、ジムと宇宙物理学者のドップラー博士は宇宙船「R.L.Sレガシー号」で「トレジャー・プラネット」へ旅に出る。 以降、ジムとシルバーの心情を中心とした冒険ストーリーが展開される。
[編集] 登場人物
- ジェームズ・プレアデス・ホーキンス(ジム)
- 惑星「モントレッサ」に住む15歳の少年。大昔の海賊”ラサニエル・フリント”が財宝を隠したといわれる伝説の星「トレジャー・プラネット」への冒険を夢見ている。ソーラーボートが得意だが、交通違反をして警察の厄介になることがある。父親が幼い頃に出て行ってしまい、心に傷を負っている。
- ジョン・シルバー
- 表面上は「R.L.S レガシー号」のコックであるが、実は「トレジャー・プラネット」の財宝を狙う宇宙海賊。
- サラ・ホーキンス
- ジムの母親。宿屋「ベンボウ亭」を切り盛りしている。ジムに手をやいている。
- デルバート・ドップラー
- 「ベンボウ亭」の近くに住む宇宙物理学者。ひょんなことからジムと一緒に旅に出る。
- アメリア
- 「R.L.S レガシー号」の女性の船長。強気な性格。
- モーフ
- シルバーのペット。自在に変形できる小型の宇宙生物。
- B.E.N(ベン)
- 「トレジャー・プラネット」に置き去りにされていたロボット。正式名称はThe Bio-Electronic Navigator 。