ドリームファクトリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ドリームファクトリー(DREAM FACTORY Co. Ltd.)は東京都品川区に存在するゲームソフト開発及びコンピュータグラフィックスの制作会社。
目次 |
[編集] 概要
- 代表である石井精一は、3D対戦格闘ゲームの2大タイトルである『バーチャファイター』(セガ)、『鉄拳』(ナムコ)の両方に関わった人物として有名である。他のスタッフも会社設立に当たってセガやナムコから引き抜かれた者達であり、初期は「バーチャと鉄拳を作ったスタッフの新作品」を売りにすることが多かった。
- 96年にスクウェア出資の元に初の自社製作ソフト「トバルNO.1」をリリース。話題の新作ファイナルファンタジーVIIの体験版を同梱した本作は記録的大ヒットとなる。このソフトの好セールスを受けてか、以降の制作ジャンルは対戦型格闘ゲームが多くなる。97年には続編であるトバル2をリリースするが、前作のゲーム評自体は低かった為不振に終わった。だが、3D空間を生かした独自のシステム、そして膨大なボリュームなどから一部のマニアから傑作と評されている。
- 2000年に発売されたバウンサーはPS2初期のキラータイトルであり、美麗なムービーシーンに当時のユーザーは関心を引いた。実際には同社の過去の作品のクオリティーには遠く及ばず評価も悪い。
- 以前はスクウェアの傘下会社だったが、スクウェアが営業不振に陥ってからは他のゲーム会社とも積極的に携わるようになる。
- 社名は代表の石井が大のザ・ドリフターズ好きな為、略称がドリフとなるように命名された。
[編集] 沿革
- 1995年11月 - 渋谷区恵比寿南に設立
[編集] 主なゲームソフト
- トバルNo.1(スクウェア)
- トバル2(スクウェア)
- エアガイツ(ナムコ、スクウェア)
- バウンサー(スクウェア)
- 格闘超人(マイクロソフト)
- PRIDE GP 2003(カプコン)
- クリムゾンティアーズ(カプコン)
- BLEACH 選ばれし魂(セガ)
- 義経紀(バンプレスト)
- 格闘美神 武龍(バンダイ)
- アップルシード EX(セガ)