ヒュンダイ・JM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヒュンダイ・JM(-ジェイエム)は現代自動車のSUV型の自動車で、日本ではそれまで販売されていた「サンタフェ」と入れ替わる形で2004年9月より発売された。車台はXD型エラントラをベースとしており、ボディサイズはサンタフェより一周り小さいが、ワイドフェンダー装備車だと全幅は1830mmとなる。JMとは「ジョイフル・ムーバー」の略である。なお、韓国や米国などではTUCSON(ツーソン、名前の由来は米国の都市から)の名称で販売されている。
日本仕様は二輪駆動の「2.0GL」・「2.0GLS」(2000CCエンジン)、四輪駆動の「2.7GLS」(2700CCエンジン)が設定され、ともにガソリンエンジンだが、韓国や欧州ではディーゼルエンジンの設定もある。 メーカーオプションとして、GLS系には本革シートとサンルーフを装備した「Lパッケージ」、ワイドフェンダー&ワイドタイヤ装備の「Aパッケージ」が用意され、さらに2.7GLSにはL+Aパッケージをセットした「Fパッケージ」も用意される。
2004年に日本国内でグッドデザイン賞を受賞している。