ビューティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビューティ | ||
---|---|---|
坂本龍一 の アルバム | ||
リリース | 1989年 11月21日 | |
レーベル | ヴァージン・ジャパン | |
プロデュース | 坂本龍一 | |
坂本龍一 年表 | ||
ネオ・ジオ (1987年) |
ビューティ (1989年) |
ハート・ビート (1992年) |
ビューティ(beauty)とは、1989年11月21日に発表された坂本龍一の8作目のソロアルバムで、ヴァージンレコード移籍第1弾のアルバムでもある。元ビーチボーイズのブライアン・ウィルソン、元ザ・バンドのロビー・ロバートソン、元ソフト・マシーンのロバート・ワイアット、ユッスー・ンドゥール、アート・リンゼイ等、多数多彩なゲスト・ミュージシャンを迎えて制作された。沖縄民謡2曲、ローリング・ストーンズの「ウィー・ラヴ・ユー」、フォスターの「ロマンス」、サミュエル・バーバーの「アダージョ」と収録曲の約半分(11曲中5曲)がカヴァー曲であることも特徴。
[編集] 収録曲
- CALLING FROM TOKYO ( music by Ryuichi Sakamoto, words by Arto Lindsay,Roger Trilling & Ryuichi Sakamoto )
元々のタイトルは"JAZZ"であったが、ヴァージン・アメリカから「そのタイトルでは売れない」と言われた為、現在のタイトルに変更された。ブライアン・ウィルソンにオファーしたところ意外にもOKの返事が来たので、急遽歌のメロディーが追加された。レコーディングではブライアンの精神状態が芳しくなく、「もう一度歌わせろ」とテイクを何度も重ね、ヴォーカルのレコーディングだけで数時間に及んだらしい。"LASER MAN"のタイトル・別ヴァージョンで、シングル『アンドゥ#1』に収録されている。ドラムスはスライ&ロビーのスライ・ダンバー。 - ROSE ( music by Ryuichi Sakamoto, words by Arto Lindsay )
メイン・ヴォーカルは坂本。ピノ・パラディーノによる官能的なベースプレイが聴かれる。 - 安里屋ユンタ ( music by Choho Miyara, words by Katsu Hoshi )
前曲に続き、坂本自身がメイン・ヴォーカルをとっている。”トリオ・ワールド・ツアー・1996”ではピアノ三重奏のアレンジで演奏された。沖縄民謡なのにアフリカやスペインの音が合わさっている。 - FUTIQUE ( music by Ryuichi Sakamoto, words by Arto Lindsay )
初期の仮タイトルは”テクノ”。アート・リンゼイのラップをフィーチャーしている。 - AMORE ( music by Ryuichi Sakamoto, words by Arto Lindsay )
元々「アンドゥ」のタイトルで発表されたトラックに、ヴォーカルやエレクトリック・ギターを加えたもの。8分の6拍子のピアノヴァージョンがシングル『ユー・ドゥ・ミー』に収録されている。坂本の楽曲ではめずらしく、アコースティック・ギターが活躍する。2005年にアルバム『/05』でアレンジを変えて再収録されている。 - WE LOVE YOU ( music & words by Mick Jagger & Keith Richard )
ローリング・ストーンズのカヴァー。ヴォーカルにロバート・ワイアット、ブライアン・ウィルソンを迎えている。 - DIABARAM ( music by Youssou N'Dour & Ryuichi Sakamoto, words by Youssou N'Dour )
ユッスー・ンドゥールをメイン・ヴォーカルにフィーチャー。 - A PILE OF TIME ( music by Ryuichi Sakamoto, words by Arto Lindsay )
元々は、ハドソンのPCエンジン用ゲームソフト『天外魔境 ZIRIA』の為に作られたもの。 - ROMANCE ( music by Stephen Foster, words by Yoriko Ganeko,Misako Koja & Kazumi Tamaki )
スティーヴン・フォスター作曲”金髪のジェニー”に沖縄弁の歌詞をのせてカヴァーしたもの。ギターはロビー・ロバートソンとエディ・マルチネス。 - ちんさぐの花 ( traditional )
沖縄民謡のカヴァー。後半で聴かれるストリングスは、坂本によるキーボードでの演奏。 - ADAGIO ( music by Samuel Barber, re-arranged by Ryuichi Sakamoto )
ピアノ、ギター、中国の伝統楽器二胡のトリオで演奏。
![]() |
この「ビューティ」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |