ブレット・ファーヴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブレット・ファーヴ(Brett Favre、1969年10月10日 - )は、NFLグリーンベイ・パッカーズの選手。 アメリカ・ミシシッピ州出身。フットボール一家の次男。ポジションはQB。リーグ史上初となる3度のMVP受賞など、数多くの分野でNFL記録を有している。連続出場記録やタフさを物語る数々のエピソードから、「鉄人」の異名で知られる。
目次 |
[編集] 経歴
- 少年時代
ミシシッピ州のKilnという街でフットボール一家の次男として生まれる。 幼い頃から文字通りの豪腕で、小学5年のころにはパス到達距離が50ヤードに達していたという。 Hancock North Central High Schoolに進学し、フットボールではクォーターバック、ライン、セイフティー、パンターなど様々なポジションを経験。 高校のチームは彼の父が監督だった。 父親は彼の豪腕ぶりを知っていたが、チームに優れたランニングバックがいたため、ランオフェンス主体のチームだった。
- 大学時代
サザンミシシッピ大学に進学。 大学は彼にセイフティーとしてのプレイを望んだが彼はクォーターバックを熱望。 途中交代で出場した数々の試合で逆転のTDパスを量産すると1年時から先発QBに定着。 4年生のとき当時ニューヨーク・ジェッツのGMだったロン・ウルフの目に留まり、ジェッツが獲得に乗り出すが、その年のドラフト1巡指名権を持っていなかったジェッツは彼を獲得できなかった。 そのままアトランタ・ファルコンズにドラフト2巡指名で入団。
- アトランタ時代
サザンミシシッピ大学でスターQBとして活躍した後、1991年にアトランタ・ファルコンズからドラフト2巡目(全体33番目)指名され入団。 しかし、当時夜遊びの毎日を送っていた彼はグランヴィルヘッドコーチ(当時)に嫌われてしまう。 そんな彼をロン・ウルフが移籍先のグリーンベイ・パッカーズで1巡指名権とのトレードで獲得。
- グリーンベイ時代(現在)
1992年にグリーンベイ・パッカーズに移籍。 第3週のシンシナティ・ベンガルズ戦にて負傷したQBドン・マコウスキーの代わりに出場。 試合終了間際にWRキトリック・テイラーに逆転TDパスを決め、21-20で奇跡の逆転勝利を収める。 次の第4週からQBとしての連続先発出場記録を現在も更新中。 1997年、グリーンベイ・パッカーズに実に31年ぶりのスーパーボウルの栄冠をもたらす。翌年も敗れはしたもののスーパーボウル出場を果たした。 彼が先発QBとなってからチームは2004年まで13シーズン連続負け越しなしの好成績を残していた(2005年が4勝12敗、2006年が8勝8敗)。
[編集] 獲得タイトル
- リーグMVP3回(1995年、1996年、1997年)
- プロボウル選出8回(1992年、1993年、1995年~1997年、2001年~2003年)
[編集] NFL記録
- 5年連続30TDパス (1994年~1998年)
- 12年連続20TDパス (1994年~2005年)
- 15年連続パス獲得ヤード3000以上 (1992年~2006年)
- QB連続先発出場 232 (プレーオフを含むと252)
- 最長TDパス 99ヤード (タイ記録)
- ロードゲームの最多TDパス 198
- 同一スタジアムの最多TDパス 194 など
[編集] 外部リンク
カテゴリ: アメリカンフットボール選手 | ミシシッピ州の人物 | 1969年生