マケドニア航空団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マケドニア航空団(Воздухопловен ВИНГ)とは、マケドニア共和国軍統合作戦司令部傘下の航空部隊。以前は、軍種としての空軍及び防空軍(ВВ и ПВО)であったが、2005年12月の軍事改革により統合作戦司令部傘下の航空部隊となり、マケドニア共和国軍は一軍制となった。
全機体は、ジェット機の離着陸に適した国内唯一の飛行場、首都スコピエに駐機している。
[編集] 歴史
マケドニア空軍及び防空軍は、ユーゴスラビア崩壊直後に創設された。当初、その編成下には、VIP用の輸送機しかなかった(ズリン242×4機とSuper King Air及びAn-2×1機ずつ)。打撃構成要素は、6機のMi-8/17が保障した。
2001年、マケドニアは内戦に巻き込まれ、航空機が緊急に必要となった。ウクライナが援助を行い、Su-25×4機、Mi-8MTV-1×4機及びMi-24×6機が短期間で納入された。これらの機体は、政府軍の勝利に決定的な役割を演じた。