マル勝ファミコン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マル勝ファミコン(まるかつふぁみこん)は、角川書店が刊行していたゲーム雑誌。
[編集] 沿革
1986年4月、コンプティークの1コーナーから分離する形で創刊。同時期に創刊した雑誌の大半が月刊誌であったが、マル勝は当時トップシェアだったファミリーコンピュータMagazineと同じ月2回刊であった。
1987年に連載が始まった『魍魎戦記MADARA』(原作:大塚英志・画:田島昭宇)がヒット。また、姉妹誌・コンプティークと同様に読者参加型ゲーム『ダブルムーン伝説』(ORG)を連載した。1990年11月のスーパーファミコン発売に伴い、1991年4月より「マル勝スーパーファミコン」に改題。
ファミ通が発行していたクーポン券(雑誌に毎号付いて来る他、投稿が採用された際に謝礼としてもらえる)「ガバス」に対抗すべく「MAC(Marukatsu Attack Card)」を発行。『甲竜伝説ヴィルガスト』(バンダイ)や『ストリートファイターII』(カプコン)のキャラクターと読者が作成したオリジナルキャラクターを闘わせて勝敗予想を募り、当選者にMACが進呈された。
1992年10月、編集を担当していた角川メディアオフィスの社員が一斉に退社して独立し、12月にメディアワークスで電撃スーパーファミコンを創刊。マル勝スーパーファミコン誌は外部プロダクションに編集を委託し続刊されたが、連載中のマンガや人気コーナーの多くが突然打ち切られ、内容も著しく劣化したため、紙面にお詫びを掲載した。しかし、お詫びという体裁をとりつつも、編集者全員の言い訳のコメントを掲載し、その中から最も責任重大であると思う人物に読者がハガキ投稿して「戦犯」を決めるという内容であった[要出典]。その後、角川書店社長・角川春樹が麻薬取締法違反で逮捕された事件に伴いメディアワークスとの関係修復が図られ、角川書店は1996年より高年齢層向けのGame Walkerと小・中学生対象の「マル勝ゲーム少年」にゲーム雑誌を再編したが長続きせず、1997年に廃刊した。
マスコットキャラクターは「マント犬」など。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 出典を必要とする記事 | コンピュータゲーム関連のスタブ記事 | ゲーム雑誌の歴史 | 角川書店