ヨーゼフ・デッサウアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
ヨーゼフ・デッサウアー(Josef Dessauer, 1798年5月28日 プラハ - 1876年7月8日 メートリング)はオーストリア帝国の作曲家。ボヘミアの裕福なユダヤ系の家庭に生まれ、同地でピアノをフリードリヒ・ディオニュス・ヴェーバーに、作曲をトマーシェクに師事。歌曲作家として活動を始め、多くの声楽曲によって評価を得る。その後オペラの作曲に転ずるも、ごくわずかな作品しか上演されず、さほど成功しなかった。
1821年にウィーンに定住して、ヨーロッパ各地で演奏旅行を行なった。
ショパンは作品26の「2つのポロネーズ」をデッサウアーに献呈し、リストはデッサウアーの3つの歌曲をピアノ用に編曲した(S.485)。
[編集] 作品
[編集] 声楽曲
- "Verschwiegenheit"
- "Das Gebet"
- "Wie Glücklich"
- "Am Strande"
- "Ich Denke Dein"
- "Das Zerbrochene Ringlein"
[編集] 歌劇
- 1836年 - "Lidwinna"
- 1838年 - "Ein Besuch in St. Cyr"
- 1851年 - "Paquita"
- 1860年 - "Dominga"
- 作曲年不詳 - "Oberon" (上演されず)
カテゴリ: クラシック音楽関連のスタブ | 1798年生 | 1876年没 | オーストリアの作曲家 | ロマン派の作曲家 | オペラ作曲家