ラース・ヘルマンダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラース・ヘルマンダー(Lars Hörmander, 1931年1月24日 - )はスウェーデンの数学者。
現代的な意味合いでの線型微分方程式の最大の貢献者。初期の業績である方程式の定数係数の理論によって1962年にフィールズ賞を受賞した。 フィールズ賞受賞後、現代解析学における主要な道具の創始者として中心的役割を果たし、特に擬微分作用素とフリーエ積分作用素において大きく貢献し、擬微分作用素とフリーエ積分作用素の応用に関して決定的な業績を上げた。 その他にも多変数複素解析学、調和解析、ナッシュ・モーザーの陰関数定理、散乱理論、非線型双曲方程式、準楕円型偏微分方程式の解析などにおいて大きく貢献している。
ヘルマンダー学派なるものも存在し佐藤学派と鎬を削ったこともあった。(結果的には、超局所解析学では佐藤学派に後塵を帰した。)
[編集] 略歴
- 1931年 - スウェーデンのブレーキンゲ県に生まれる。
- 1950年 - ルンド大学で修士号を取得。
- 1955年 - ルンド大学で博士号を取得。
- 1957年 - ストックホルム大学教授に就任。
- 1962年 - 国際数学者会議においてフィールズ賞を受賞。
- 1968年 - ルンド大学教授に就任。
- 1988年 - ウルフ財団よりウルフ賞を受賞。
- 1996年 - ルンド大学名誉教授。
[編集] 主要著書
Lars Hörmander: Linear partial differential operators.Springer-Verlag. Berlin Heidelberg New York.1963:
Lars Hörmander: An introduction to complex analysis in several variables.D.van Nostrand Publ. Co.,Princeton,N.J.1966: ISBN 0444105239
Lars Hörmander: The analysis of linear partial differential operators I.Springer-Verlag. Berlin Heidelberg New York Tokyo.1983.
Lars Hörmander: The analysis of linear partial differential operators II.Springer-Verlag. Berlin Heidelberg New York Tokyo.1983: ISBN 3-540-12139-0.
Lars Hörmander: The analysis of linear partial differential operators III.Springer-Verlag. Berlin Heidelberg New York Tokyo.1985: ISBN 3-540-13828-5.
Lars Hörmander: The analysis of linear partial differential operators IV.Springer-Verlag. Berlin Heidelberg New York Tokyo.1985: ISBN 3-540-13829-3.
Lars Hörmander: Lectures on nonlinear hyperbolic differential equations.Springer-Verlag. Berlin Heidelberg New York.1987: ISBN 3-540-62921-1.
Lars Hörmander: Notions of Convexity.Birkhäuser.Boston Basel Berlin.1994: ISBN 3-7643-3799-0.
[編集] 参考文献
Mathematics past and present : Fourier integral operators : selected classical articles.Jochen Brüning, Victor W. Guillemin (editors). Springer-Verlag.Berlin Heidelberg New York.1994: ISBN 3-540-56741-0
カテゴリ: スウェーデンの数学者 | 20世紀の数学者 | 21世紀の数学者 | 数学に関する記事 | 1931年生 | 数学関連のスタブ項目