三町勝久
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三町 勝久(みまち かつひさ、1961年12月6日 - )は、日本の数学者、理学博士。
1986年、早稲田大学教育学部卒業。1988年、名古屋大学大学院理学研究科修士課程修了。その後、名古屋大学多元数理科学研究科助手、九州大学数理学研究科助教授を経て、現在、東京工業大学大学院理工学研究科教授。
専門は、複素積分、表現論。
目次 |
[編集] 受賞歴
- 日本数学会建部賢弘賞(1996年,量子群と超幾何函数)
- 東工大教育賞優秀賞(2005年)
[編集] 主な著書
[編集] 単著
- 『微分積分講義』(2006年,日本評論社)
[編集] 共著
- 『代数学百科 I「群論の進化」』(2004年,朝倉書店)