三遊亭金翔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三遊亭金翔(さんゆうてい きんしょう、1974年11月14日 - )は落語協会所属の落語家。
長崎県西海市出身。本名:浦里 浩(うらざと ひろし)。身長175cm。体重65kg以上75kg未満。足のサイズ27cm。血液型B型。
目次 |
[編集] 略歴・エピソード
[編集] 入門前
- 1974年11月 長崎県に生まれる
- 1993年3月 長崎県立長崎南高等学校卒業
- 1997年3月 東京外国語大学外国語学部日本語学科卒業
- 日本語教師を志し大学に入学するも、「男は食えない」と言われ断念。卒業後、書店員、DTPオペレータ、WEB制作ディレクターを経て、27歳で入門。
[編集] 入門後
- 2002年2月 三遊亭金時に入門
- 2002年6月 前座として楽屋入り 前座名・時助(ときすけ)
- 2005年5月 二つ目に昇進し、金翔に改名
[編集] テレビ出演
- 2005年「東京日和」(日本テレビ)
- 2005年「クイズ!人生ゲーム」(BS朝日)
[編集] 掲載誌
- 2006年「フリーペーパー f-dex」(f-dex編集部)※コラム連載中
- 2006年「散歩の達人4月号」(交通新聞社)
[編集] その他
- 長崎歴史文化博物館において、ナレーションを担当したアニメーション「犯科帳に綴られた長崎人間模様」が公開中。
[編集] 関連項目
- 三遊亭金馬 (4代目)
- 三遊亭金時