全日本空手道連盟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全日本空手道連盟(ぜんにほんからてどうれんめい)は、空手の統一と普及を目指して設立された財団法人である。略称は、全空連もしくはJKF(Japan Karatedo Federation)。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 前身団体
全日本空手道連盟は、昭和30年(1955年)、当時内外タイムス社長で、練武館最高顧問であった蔡長庚を会長として発足した。流派を超えた空手の統一組織として結成され、副会長に小西康裕(神道自然流)、金城裕、顧問に大塚博紀(和道流)、山田辰雄(日本拳法空手道)、儀間真謹(松濤館流)など、当時の空手界重鎮多数が就任した。事務局は内外タイムス社内に置かれた。
[編集] 財団法人
財団法人としての全空連は、昭和39年(1964年)、「日本の空手道に統一的な秩序をもたらすことを目的」として設立された。伝統派空手の四大流派(剛柔流、糸東流、松涛館流、和道流)などによる統一的な全国組織である。硬式空手など競技上のルールが異なる団体をも包括している。伝統派空手の諸流派の加盟と協力で成り立つ組織。思想や競技ルールの相違の障害もあり、極真会館に代表されるフルコンタクト空手などは参加していないが、包括を目指す方針があるとは確認されていない。
全空連は、昭和44年(1969年)以来、毎年12月に全日本空手道選手権大会を開催している。
また、全空連は(財)日本体育協会、日本オリンピック委員会、世界空手道連盟に加盟しており、国民体育大会では空手道競技を開催している。また、オリンピック参加を目指しており、現在アジア競技大会、東アジア競技大会、IOC後援ワールドゲームズには公式競技として参加している。
[編集] 関連記事
- 空手道
- 世界空手道連盟
- 全日本実業団空手道連盟
- 全日本学生空手道連盟
- 財団法人全国高等学校体育連盟空手道専門部
- 全国中学校空手道連盟
- 社団法人日本空手協会
- 全日本空手道連盟和道会
- 全日本空手道連盟剛柔会
- 全日本空手道連盟糸東会
- 日本空手道連合会
- 全日本空手道連盟錬武会
[編集] 関連項目
カテゴリ: 空手道 | スポーツ組織 | 財団法人 | 格闘技関連のスタブ項目