Wikipedia:削除依頼/Category:旧日本軍の教育機関
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] Category:旧日本軍の教育機関 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続 に決定しました。
- 削除依頼の理由
- カテゴリの名称が示すようなまとまった分類は当時なかった。
- 学校どころか病院までも教育機関に含めていた(もう外した)
- 何故陸軍と海軍が同じカテゴリなのか甚だ疑問。
- 他の旧軍のカテゴリ名と合わない。
- 全ての部隊・艦隊は教育機関に該当する。カテゴリの区分として極めて不適切。
- 陸海まとめた挙句に10件程度とお寒い状況。--代言人【右】 2006年10月5日 (木) 16:29 (UTC)
- (反対) 軍組織は実態としては実戦部隊と教育機関に分かれており、「全ての部隊・艦隊は教育機関に該当する」との記述は不適切。内容についても未記載の教育機関が多くあり、今後充実が期待される内容。また、戦前において「軍において教育を受ける」というのがひとつの教育のキャリアパスとしてあった以上、日本の旧制教育機関の一部としてのカテゴライズは自然。--Slot28 2006年10月8日 (日) 15:32 (UTC)
- 部隊で教育を行っていたのだよ。不適切もなんも下士官兵教育の殆どが部隊でのもの。陸軍も海軍も別個のもので日本軍なんて統一した組織なんてなかったのに日本軍の教育機関だなんておかしい--代言人【右】 2006年10月8日 (日) 16:27 (UTC)
- (コメント)編集方針上の問題であり、削除依頼になじまないように思われます。当該カテゴリのノートで議論をしてはどうでしょうか。代言人さんの言うことも純粋に軍事上の話としては理解できますが、戦前の軍が軍以外の社会的機能(「教育のキャリアパス」)を事実上果たしていた、というのも教育史的・歴史社会学的には頷ける話ですし、削除依頼で議論することではないような気がします。--ikedat76 2006年10月8日 (日) 16:39 (UTC)
- (存続)Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校において合意が形成された上で作成されているカテゴリ。合意の過程はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 学校#兵学校についてを参照。--秋の虹 2006年10月9日 (月) 12:15 (UTC)
- (コメント)学校プロジェクトの数人がよその分野にまで手を出した合意でしょ。--代言人【右】 2006年10月9日 (月) 12:58 (UTC)
- (存続)上記コメントに加え秋の虹氏のコメントによる。軍隊が、その社会の中で軍事以外の社会的機能を果たすことは充分にありうることであり、教育やキャリア形成への寄与はとりわけ重要。不服であれば、あらためて当該プロジェクトに異論を提起するべき。--ikedat76 2006年10月11日 (水) 16:22 (UTC)
- (コメント)カテゴリの存在意義自体を否定しているわけではない。学校という名前がついているものを対象としたいのなら素直に『日本軍の学校』でよかったのではないか。あくまで教育機関であるのなら航空総監部も機甲本部も歩兵連隊も対象ではないのか--代言人【右】 2006年10月11日 (水) 18:22 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。