吾妻軌道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吾妻軌道(あがつまきどう)は、かつて群馬県渋川町(現、渋川市)の渋川から、現在の吾妻線のルートに並行するルートで中之条まで結んでいた路面電車路線。
1912年、吾妻温泉馬車鉄道の名前で軌間762mmの馬車鉄道として開業。その後、吾妻軌道・群馬電力・東京電力(現在の東京電力とは別。東邦電力系列で東力と呼ばれていた)・東京電燈を経て、1933年にバスに取って代わられて運転休止、翌1934年に廃止となった。なお、吾妻軌道時代の1920年に軌間1067mmに改軌・直流600V電化され、路面電車となっている。
なお、渋川から鯉沢までは元東京電燈利根線であり、これは1911年利根軌道として開業、1924年休止したもので、廃線跡地がこの鉄道に転用された。
目次 |
[編集] 路線データ
廃止時点のもの
[編集] 歴史
- 1912年7月22日 吾妻温泉馬車鉄道により鯉沢~中之条間開業。軌間762mm。利根軌道の渋川~鯉沢間に乗り入れ。
- 1913年 吾妻軌道に社名変更。
- 1920年11月3日 全線電化。軌間を1067mmに改軌。
- 1924年11月4日 群馬電力が吾妻軌道を合併。
- 1925年3月6日 渋川~鯉沢間を開業。元の利根軌道線転用。
- 1925年3月16日 群馬電力・早川電力が合併し東京電力発足。
- 1928年4月1日 東京電燈が東京電力を合併。
- 1933年3月 渋川~中之条間休止。
- 1934年9月30日 渋川~中之条間廃止公告。
[編集] 停留所一覧
渋川 - 阿久津 - 鯉沢 - 北牧 - 横堀 - 田ノ入 - 甲里 - 小野上 - 村上 - 岩井堂 - 下市城 - 青山 - 中之条
[編集] 接続路線
事業者名・路線名は1934年時点のもの。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鉄道関連のスタブ項目 | 関東地方の鉄道路線 | 廃線 | かつて存在した路面電車路線 | 馬車鉄道