大野勢太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大野 勢太郎(おおの せいたろう、本名:大野 正(おおの ただし)、1947年4月24日 - )は日本のフリーアナウンサー。元文化放送アナウンサー。東京都出身。
目次 |
[編集] 経歴
早稲田大学政治経済学部卒業。1970年文化放送入社、1988年同社退社、フリーとなる。愛称は「せいちゃん」。熱烈な浦和レッズサポーター。
NACK5でパーソナリティを務める平日朝の情報番組『WARMING UP MUSIC』は東京近郊の全FMラジオ局での同時間帯聴取率第1位を誇る。
[編集] 出演番組
- WARMING UP MUSIC (NACK5 月-木 6:00-9:00)
- ファンファンサッカー (NACK5 土 6:00-7:00)
- すぽると!(フジテレビジョン 2ヶ月に1度の大相撲特集のナレーション)
[編集] 過去の出演番組
- プロ野球列伝~不滅のヒーローたち~(テレビ愛知 インタビュアー、ナレーション)
- 大相撲熱戦十番(文化放送 実況)
- 大野勢太郎の日曜昼型ラジオ(文化放送)
[編集] エピソード
- 文化放送アナウンサー(当時は「大野正」名義)時代、1980年から1982年にかけ、『ザ・マンザイクイズ』という娯楽番組の司会を中田秀作らと交代で務めたが、これが縁で、フジテレビの『笑ってる場合ですよ!』内、「ぼんちの物まねグランプリ」に出演、西郷輝彦等の物まねを披露した事がある。「ザ・マンザイクイズ」では、スポーツアナらしからぬ、当時人気のあった若手漫才師との軽妙な掛け合いもこなし、ひょうきんな一面も見せた。
- 平日朝の生番組に出演中であるが、大相撲6場所の千秋楽の翌日(月曜日)は『すぽると!』内の相撲コーナー(場所の総括)がある為、大野は休みになる。
[編集] CMナレーション
[編集] 外部データ
カテゴリ: 文化放送のアナウンサー | フリーアナウンサー | 1947年生 | 東京都出身の人物