岡部恒治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡部 恒治(おかべ つねはる、1946年-)は、日本の数学者。札幌市出身。埼玉大学経済学部教授。1969年、東京大学理学部数学科卒業。『分数ができない大学生』(西村和雄・戸瀬信之と共編著)は有名。
目次 |
[編集] 著書
[編集] 単著
- 『マンガ・微積分入門―楽しく読めて、よくわかる』、講談社ブルーバックス、ISBN 4062570033
- 『マンガ幾何入門―頭脳が楽しく鍛えられる』、講談社ブルーバックス、ISBN 4062571412
- 『マンガ・数学小事典―基本をおさえる』、講談社ブルーバックス、ISBN 406132716xc0241
- 『絵でわかる微分と積分』、日本実業出版社
- 『経済数学入門』、新世社
- 『微分・積分のしくみ』、日本実業出版社
[編集] 共著
- 『微分幾何とトポロジー入門』、本間龍雄・岡部恒治、新曜社
- 『博士がくれた贈り物』、小川洋子, 菅原邦雄, 岡部恒治, 宇野勝博 著[座談会] ISBN 4-489-00750-7 (2006年 東京図書)
[編集] 共編著
- 『分数ができない大学生―21世紀の日本が危ない』ISBN 4492221735
[編集] 翻訳
- 『数学を築いた天才たち 上 ―ギリシア数学からニュートンへ』、スチュアート・ホリングデール著、岡部恒治監訳、講談社ブルーバックス、ISBN 4061329898
- 『数学を築いた天才たち 下 ―そして、アインシュタインへ』、スチュアート・ホリングデール著、岡部恒治監訳、講談社ブルーバックス、ISBN 4061329901
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 日本の数学者 | 20世紀の数学者 | 21世紀の数学者 | 数学に関する記事 | 1946年生 | 数学関連のスタブ項目