愛の不毛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛の不毛(Nobody Love you (When You're Down And Out))は1974年に発表されたジョン・レノンの個人名議第4弾アルバム『心の壁、愛の橋』に収録された曲。
ジョンの主夫生活宣言前では翌年発表の『ロックン・ロール』が最後であるが、制作順では当アルバムが一番最後で、自作の曲が入ったアルバムでは当アルバムが最後である。従って主夫生活宣言前最後の自作曲であり、ジョンは次のアルバムからのシングルカット曲「スタンド・バイ・ミー」のB面曲「ようこそレノン夫人」を制作したのを除き、1980年に『ダブル・ファンタジー』をオノ・ヨーコとの共同名義で発表するまで自作曲を封印する事となる。
この曲の原題であるNobody Love Youは直訳すると「愛してくれない」。副題のWhen You're Down And Outを掛け合わせると「滅入っているのに愛してくれない」(ちなみに副題の直訳は「滅入っている」)である。原題でわかるように、みんな自分のことしか考えずに愛することも知らないという内容の歌である。邦題は曲の原題の主題とテーマに由来している。楽曲自体はアコースティック・ギターによる弾き語りであり、ジョンの力強い歌声を聴くことができる。
歌詞の最後には「お墓に横たわったときにやっと愛してくれる。」とあるが、これは当時別居中だったヨーコへのあてつけかと噂されたが、このアルバムが発表された後にジョンとヨーコは復縁しているから違うだろうというのが結論(※ 実際1980年12月8日のジョンの死はヨーコの目前で起きた出来事である)である。ちなみにビートルズの相棒ポール・マッカートニーは、ジョンの死直後ヨーコから「ジョンはあなたを愛していると生前口にしていた」と告げられると、涙を流し「嬉しかった」と述懐していたが、この曲が発表された当時ポールは完全にジョンと距離を置いていた。となると最後のくだりはジョンの予言だった?のかどうかは定かではない。