放送芸術学院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
放送芸術学院(ほうそうげいじゅつがくいん、英称:Broadcasting Art College)は、大阪市西区北堀江にあるマルチメディア系の無認可校。関西で唯一、放送業界が創った学校とされる。通称「放芸(ほうげい)」「BAC(びーえーしー)」。
創立は1986年。大手制作プロダクションの東通が、放送業界の人材育成を目的に創立した。アニメーション業界の躍進に伴い、1998年には大阪アニメーションスクール(OAS)を開校(校舎は共通)。放送業界との連携を生かしたカリキュラムで多くの卒業生を業界へと送り出している。
目次 |
[編集] 設置学科
- BAC
- テレビ番組制作科
- コンサート舞台制作科
- ラジオ番組制作科
- 映画制作科
- テレビ舞台美術科
- メイク&スタイリスト科
- タレントマネージャー科
- バラエティタレント科
- 俳優科
- ミュージシャン科
- ストリートダンス科
- DJ&アナウンス科
- 総合タレント科
- 映像クリエーター科(2007年度新設)
- OAS
- アニメ声優科
- アニメーション制作科
- まんが科
- イラストレーター科
- ノベリスト科(2007年度新設)
[編集] 講師陣
放送芸術学院・大阪アニメーションスクールの講師の一部を紹介。任期によって講師陣が入れ替わる事がある。
- 岩崎和夫
- 岩藤雅子
- 太田祐子
- 大伴英嗣
- 桂蝶六
- 木原アルミ
- Kay稲毛
- 坂下和也
- 阪野日出子
- 貞方里沙
- 佐野頼子
- 澤田耕一
- 末永直美
- 杉山佳寿子
- 鈴木善子
- 諏訪百合子
- せいじろう
- 竹下真一
- 田中佐知子
- 寺田桂三
- 豊永真琴
- 仲谷暢之
- 林田聡
- 平島由紀
- 藤間遊子
- 増岡弘
- 宮村優子
- 百寿
- や乃えいじ
- 山形裕和
- 山口直子
[編集] 著名な卒業生
- 荒木宏文(ワタナベエンタテイメント)
- 石川英郎(青二プロダクション)
- けいち(→のろし (お笑いコンビ) )(松竹芸能)
- せいじろう(フリー・タレント)
- 天然もろこし(松竹芸能)
- 沼田祐介(青二プロダクション)
- ビッキーズ(吉本興業)