新潟地方裁判所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新潟地方裁判所 | |
種別 | 地方裁判所 |
管轄区域 | 新潟県 |
裁判所長 | 加藤新太郎 |
上位裁判所 | 東京高等裁判所 |
所在地 | 新潟市中央区学校町通1-1 |
新潟地方裁判所(にいがたちほうさいばんしょ)は、新潟県新潟市中央区にある日本の地方裁判所のひとつである。新潟県を管轄しており、新潟地方裁判所には新潟市中央区に置かれている本庁のほか、三条市、新発田市、長岡市、高田(上越市)、佐渡市の5市に地方裁判所と家庭裁判所の支部を設置しているほか、前述の6箇所にくわえ新津(新潟市秋葉区)、村上市、十日町市、柏崎市、南魚沼市、糸魚川市の6箇所を加えた12箇所に簡易裁判所を設置している。また三条、新発田を除く支部の所在地には、検察審査会も設置されている。
目次 |
[編集] 所在地
- 本庁:新潟県新潟市中央区学校町通1-1
- 三条支部:新潟県三条市東三条2-2-2
- 新発田支部:新潟県新発田市中央町4-3-27
- 長岡支部:新潟県長岡市三和3-9-28
- 高田支部:新潟県上越市大手町1-26
- 佐渡支部:新潟県佐渡市中原356-2
[編集] 管轄区域
- 本庁
- 三条支部
- 新発田支部
- 佐渡支部
- 長岡支部
- 高田支部
※ただし、行政事件、新発田、佐渡の各支部の合議事件、三条支部管内の合議事件、少年事件は本庁でそれぞれ取り扱う。