日本映画衛星放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館12F |
設立 | 2000年2月9日 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 放送法による委託放送事業 日本映画専門チャンネル、時代劇専門チャンネルの調達/編成/販売(直接受信/法人/CATVなど) |
代表者 | 代表取締役社長 杉田成道 |
資本金 | 3.33億円 |
従業員数 | 33名 |
主要株主 | 株式会社フジテレビジョン 30% |
関係する人物 | 村上光一(初代社長、現相談役・フジテレビジョン社長) |
外部リンク | http://www.nihon-eiga.co.jp/ |
特記事項:1998年7月、日本映画専門チャンネル・時代劇専門チャンネル開局。 2000年4月、スカイエンターテイメント株式会社(現・株式会社ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング)より上記2チャンネルの業務を承継。 |
日本映画衛星放送株式会社(にほんえいがえいせいほうそう)は、東京都港区に本社をおく委託放送事業者。
SKY PerfecTV!をプラットホームとして、日本映画専門チャンネル・時代劇専門チャンネルの運営を行うと共に、e2 by スカパー!向けに番組の供給を行っている。
代表取締役社長は「北の国から」の演出を手がけた杉田成道(フジテレビジョン役員待遇/エグゼクティブディレクター)。
[編集] 沿革
- 2000年2月9日 スカイエンターテイメント(現ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング)の株主であった豪・ニューズ・コーポレーション(ニューズ コーポレーション ジャパン株式会社、ニューズテレビジョンB.V.) 、ソフトバンク(ソフトバンク・ブロードメディア)、ソニー(ソニー・放送メディア)、フジテレビジョンにより設立。
- 2000年3月 東宝に対して第三者割り当てを行う。
- 2000年4月 日本映画専門チャンネル・時代劇専門チャンネルの業務をスカイエンターテイメントから承継。
- 2000年5月 角川書店に対して第三者割り当てを行う。
- 2000年9月 ジュピター・プログラミング(現ジュピターTV)に第三者割り当てを行う。
- 2002年7月 SKY PerfecTV!2(当時)にて「日本映画+時代劇チャンネル」(委託放送事業者はシーエス映画放送)の放送開始。
- 2003年10月 SKY PerfecTV!110(当時)にて「時代劇専門チャンネル」(委託放送事業者はサテライト・サービス)の放送開始。
- 2003年11月 SKY PerfecTV!110(当時)にて「日本映画専門チャンネル」(「日本映画+時代劇チャンネル」からチャンネル名変更)の放送開始。