木下智佳子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
木下智佳子(きのしたちかこ、1963年8月25日 - )は、テレビ朝日民教協業務部 兼 財団法人民間放送教育協会、「いきいき!夢キラリ」プロデューサーで、元アナウンサー。東京都板橋区出身。
目次 |
[編集] 略歴
- 学習院幼稚園から学習院大学文学部心理学科卒業後、1986年、テレビ朝日にアナウンサーとして入社。
- ワイドショーからバラエティー、報道、スポーツと活躍し、1996年6月26日ベンチャー企業のサラリーマンと結婚。テレビ局の人間より忙しい夫らしい。
- こんにちは2時の司会の時、なぎら健壱さんとのコーナーで替え歌を歌い、あまりの音痴に西川峰子さんにおこられてた。
- 2000年にアナウンス部兼務でニュースステーションのディレクターとして介護保険の特集を手がける。
- その後経済部の記者として東京証券取引所から連日リポートを行った。
- 2003年新しく創設された、お客様フロント局お客様フロント部に異動し、現在の学生・生徒らの局内見学、小中学校でテレビ局の仕事について教える出前授業などの基盤を構築した。
- 2005年民教協業務部 財団法人 民間放送教育協会に異動し「いきいき!夢キラリ」「生きる×2」などのドキュメンタリーのプロデューサーとなる。
- アナウンサー出演の舞台「voice」の初代プロデューサーとして、舞台をウェブ放送とDVD化というメディアミックスで作った。
[編集] これまでの主な出演番組
- 昼ニュース
- 早起き一番 天気&N
- こんにちは2時
- 報道マルチチャンネル
- モーニングショー
- やじうま新聞
- ニュースステーション
- ミュージックステーション
- パリ・ダカール・ラリー
- ニュースライナー
- 早起きチェック
- あまから問答
[編集] 同期入社アナウンサー
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: テレビ朝日のアナウンサー | テレビプロデューサー | 1963年生 | 東京都出身の人物