板橋区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
特別区部(23区)の北西部に位置する。 現在では全域が市街地になっている。
また医療機関が多いことで知られる。
目次 |
[編集] 地理
- 概要
武蔵野台地の北端にあたり、概ね北部は低地、南部は台地となっている。北で荒川、北西で白子川によって埼玉県と接する。荒川に近い北部では、新河岸川が西から東に流れる。南部では石神井川が西から東に横切る。区内は東京の市街地で、住宅地・商業地のほか、北部には工場が多い。
- 位置・面積
板橋区は、東京23区のうち北西部に位置し、東経139度37分から同44分、北緯35度43分から同48分の間にあり、面 積は321.17km²で、23区中9番目である。
- 地形・地質
- 地形
平均海抜30m。また、東西は北部で約7.1km、南部で約4.5km、南北は東部で約6.7km、西部で約3.4kmあり、南東から北西に長い地形。
-
- 地質
当区の高台は武蔵野台地の一部。 この台地は数万年前、古い荒川や多摩川などが流れるはんらん原。武蔵野(成増)礫層の砂利は当時の川が積み残した川砂利である。その後、川の流れはこのはんらん原を掘り下げ、今の荒川や多摩川に、とり残された部分に富士山などの火山灰(関東ローム層)がたい積し、今日の台地をつくるに至った。また礫層の下の地層から貝化石がみつかっているが、これは15万年前の東京層のもので、この層がかつて海の底であったことを物語っている。 成増礫層は地質学者の間でも有名な礫層である。
[編集] 地域
おおむね旧板橋町、旧上板橋村、旧志村、旧赤塚村の4地区に分かれる。旧赤塚村地区は埼玉県南部とともに近郊の風景を残している。区では赤塚に支所を設け利便を図っている。しかし区が南北に分かれてしまい、行事も板橋区民祭り・板橋農業祭りと二本立てになっている。
|
|
|
[編集] 隣接する自治体
[編集] 歴史
平安時代ころ、石神井川にかけられていた板の橋が当時としては珍しかったため、そのまま地名になったという説が有力である。当時は板橋といえば上板橋の事を指したらしい。江戸時代以降は中山道が下板橋を通るようになったためにそちらを指すようになった。板橋宿は江戸四宿のうちのひとつであり、中山道の江戸を発ってから最初の宿場町で、加賀藩下屋敷もあった。(以上は板橋も参照のこと)
- 1932年10月1日 北豊島郡9町村は東京市に編入されて「東京市板橋区」になる。
- 1947年5月3日 板橋区は東京都22特別区のひとつとなる。
- 1947年8月1日 旧北豊島郡練馬町・上練馬村・中新井村・石神井村・大泉村の区域を練馬区として分区した。
[編集] 人口
板橋区と全国の年齢別人口分布図(比較) | 板橋区の年齢・男女別人口分布図 |
■暗紫色は板橋区 ■緑色は全国 |
■青色は男性 ■赤色は女性 |
総務省統計局 平成17年国勢調査より |
[編集] 文化
五穀豊穣と子孫繁栄を願って、板橋区ないの二つの神社で年の初めに行われる伝統芸能。「板橋の田遊び」参照のこと。
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 道路
- 首都高速道路
- 国道17号(中山道、新大宮バイパス)
- 国道254号(川越街道)
- 東京都道317号環状六号線(山手通り)
- 東京都道318号環状七号線(環七通り)
- 東京都道311号環状八号線(環八通り)
- 東京都道420号鮫洲大山線(中野通り)
- 東京都道445号常盤台赤羽線(前野中央通り、福寿通り)
- 東京都道446号長後赤塚線、東京都道447号赤羽西台線(高島通り)
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 海外
- バーリントン市(カナダ オンタリオ州)
- 1989年5月 姉妹都市提携
- ペナン州立ペナン植物園(マレーシア)
- 1994年9月 「友好提携に関する共同声明」調印
- モンゴル国文部省(モンゴル国)
- 1996年10月 文化・教育交流協定を締結
- 北京市石景山区(中国)
- 1997年10月 友好都市提携
- ボローニャ市(イタリア)
- 2005年7月 友好都市提携
[編集] 国内
[編集] 大学
[編集] 施設等
[編集] 病院・医療機関
総合病院
- 都立豊島病院 - 旧養育院以来の伝統。老人医療にも研究が盛ん。区内栄町33-1 03-5375-1234。
- 帝京大学医学部付属病院 - 区内加賀2-11-1 03-3964-1211。
- 日本大学医学部付属板橋病院 - 区内大谷口上町30-1 03-3972-8111。
その他の病院
- 東京武蔵野病院 - 精神保健に定評。区内小茂根4-11-11 03-5986-3111
- 板橋中央総合病院 - 通称板中。区内小豆沢2-12-7 03-3967-1181
- 小豆沢病院 - 区内小豆沢1-6-8 03-3966-8411
- 筑波大学附属桐が丘養護学校 - 近接する整肢療護園と共に肢体不自由児教育の中心。区内小茂根。
- 高島平中央総合病院 - 区内高島平1-69-8 03-3936-7451
- 板橋区医師会病院 - 区内高島平3-12-6 03-3975-8151
- こころのクリニックなります - 外来のみ(成増厚生病院の外来部門) 区内成増3-3-15 03-3939-6161
[編集] 救急
[編集] ゆかりの人物
[編集] 著名な出身者
- 作家
- 学者
- 桜井徳太郎(民俗学)
- 画家
- 彫刻家
- 白井謙二郎:南町
- 漫画家
- シンガーソングライター
- キャスター
- 弁護士
- アイドル
- 俳優
- タレント
- スポーツ選手
- 鈴木亜久里(元F1レーサー、F1チームスーパーアグリF1チーム代表)
- 金森栄治(元プロ野球選手)
- 栗橋茂(元プロ野球選手)
- 戸川健太(Jリーグ東京ヴェルディ1969DF)
- 馬場憂太(JリーグFC東京MF)
- 歌手
- 坂本真綾(兼声優)
- 作曲家
- 棋士
- 安西勝一(将棋棋士)
[編集] 著名な在住者
- 麻宮騎亜(漫画家)
- 中嶋嶺夫(国際教養大学学長):常盤台
- 立川志の輔(落語家)
- 植村直己(冒険家・登山家、故人)
- 和泉元彌(狂言師)
- 川邉美穂(シンクロナイズドスイミング(アトランタ五輪銅メダリスト)):志村
- 関谷四郎(工芸家(人間国宝)、故人):大谷口
- いっこく堂(腹話術):大山東町
[編集] 企業
製造業が多く大田区とよく似た町工場も多い。販売小売業も日用雑貨品を扱う事業が多くものづくりのまちである。
- エスビー食品スパイスセンター(本社事務所、宮本町。登記上の本社は中央区)
- ペンタックス(本社、前野町)
- ライフコーポレーション(東京本社、高島平。登記上は中央区。本社は大阪市東淀川区)
- 山芳製菓(本社、常盤台)
- 湖池屋(本社、成増)
- トプコン(本社、蓮沼町)
- タニタ(本社、前野町)
- 凸版印刷(工場、志村)
- 日本電産コパル(本社、志村)
- 東武ストア(本社、上板橋。その他各店舗)
- ユニオンホールディングス(本社、志村)
- オリエンタル酵母工業(本社、小豆沢)
- リンテック(本社、本町)
- 共立印刷(本社、清水町)
- 株式会社よしや(本社、中板橋)
- キャンドゥ(本社、板橋。その他各店舗)
[編集] その他
[編集] 外部サイト
- 東京都の自治体
-
特別区: 千代田区 | 中央区 | 港区 | 新宿区 | 文京区 | 台東区 | 墨田区 | 江東区 | 品川区 | 目黒区 | 大田区 | 世田谷区 | 渋谷区 | 中野区 | 杉並区 | 豊島区 | 北区 | 荒川区 | 板橋区 | 練馬区 | 足立区 | 葛飾区 | 江戸川区 その他市部: 八王子市 | 立川市 | 武蔵野市 | 三鷹市 | 青梅市 | 府中市 | 昭島市 | 調布市 | 町田市 | 小金井市 | 小平市 | 日野市 | 東村山市 | 国分寺市 | 国立市 | 福生市 | 狛江市 | 東大和市 | 清瀬市 | 東久留米市 | 武蔵村山市 | 多摩市 | 稲城市 | 羽村市 | あきる野市 | 西東京市 西多摩郡: 瑞穂町 | 日の出町 | 檜原村 | 奥多摩町 島嶼部: 大島町 | 利島村 | 新島村 | 神津島村 | 三宅村 | 御蔵島村 | 八丈町 | 青ヶ島村 | 小笠原村
カテゴリ: 特別区 | 板橋区 | 日本の市町村のスタブ項目