東海汽船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 〒105-6891 東京都港区海岸1丁目16番1号 |
電話番号 | 03-3436-1131 |
設立 | 1889年11月15日 |
業種 | 海運業 |
事業内容 | 海運関連事業 |
代表者 | 取締役社長 清水 賢一 |
資本金 | 11億円 |
売上高 | 124億51百万円(2005年12月期) |
総資産 | 130億92百万円(2005年12月期) |
従業員数 | 274名(連結) |
決算期 | 12月末日 |
主要株主 | 藤田観光株式会社(20.1%) |
外部リンク | http://www.tokaikisen.co.jp/ |
東海汽船(とうかいきせん)株式会社は、東京-伊豆諸島間を主な定期航路として運航する海運会社である。グループ会社も含めると伊豆諸島および小笠原諸島の海運をほぼ独占している。
主力の海運業の他にも大島では子会社の大島旅客自動車でバスを運行、あわせてホテル経営も行っている。災害復興中の三宅島をのぞき各島の支店は代理店にて運営しているが、採算面から大島・八丈島支店を子会社化した。ビジネスホテル運営大手の藤田観光が筆頭株主である。
本社所在地は東京都港区海岸1丁目16‐1。東京証券取引所市場第二部上場。
目次 |
[編集] 沿革
- 1889年11月15日- 有限責任東京湾汽船会社設立
- 1890年- 東京湾汽船株式会社に改組
- 1942年- 社号を東海汽船株式会社に変更
- 1949年- 大島開発株式会社を合併
- 1963年- 房総観光株式会社を合併
- 1964年- 東海汽船観光株式会社を設立
- 1969年- 小笠原海運株式会社を設立
- 1981年- 伊豆七島海運株式会社を設立
- 1988年- 東京ヴァンテアンクルーズ設立
- 1993年- 伊東港運株式会社設立
- 1997年- 東海マリンサービス株式会社設立
- 1998年- 東海自動車サービス株式会社、東汽商事株式会社設立
- 2003年- 大島旅客自動車株式会社設立。(東海汽船直営のバス事業を分離)
[編集] 自社船舶
- 1973年- 客船「さるびあ丸」就航
- 1977年- 高速船「シーホーク」就航
- 1978年- 貨客船「すとれちあ丸」就航
- 1980年- 高速船「シーホーク2」就航
- 1981年- 旅客船「シーガル」就航
- 1986年- 貨客船「かめりあ丸」就航
- 1988年- 客船「かとれあ丸」就航
- 1989年- レストラン船「ヴァンテアン」、旅客船「シーガル2」就航
- 1991年- 客船「はまゆう丸2」就航
- 1992年- 貨客船「さるびあ丸2」就航
- 2000年- 旅客船「アルバトロス」就航
- 2002年- ジェットフォイル船「愛」「虹」「夢」就航
[編集] 運航路線
- ジェット船 東京~大島~神津島航路 (超高速ジェット船セブンアイランド)
- ジェット船 熱海~大島航路
- 熱海~伊豆大島
- 大型客船 東京~三宅島~御蔵島~八丈島航路 (さるびあ丸、かめりあ丸)
- ジェット船 下田~大島~館山航路 (冬季に臨時便として運航)
- 下田~大島~館山
- かめりあ丸とさるびあ丸の配船は季節によって変更されることがある。これは、さるびあ丸の方が大型で、収容人員や風波の影響の点で有利だからである。
- 諸島間のローカル航路を運営する伊豆諸島開発、下田発各島航路の神新汽船、貨物航路オペレータの東京七島海運(現在は伊豆七島海運と社名変更)と一体になって航路運営を行っている。
- 八丈島~青ヶ島航路「還住丸」(伊豆諸島開発)、かめりあ丸(自社船)の代替計画が進行中。