橋本三治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
橋本 三治(はしもと さんじ、1925年12月12日 - 2002年2月3日)は、日本の将棋棋士。棋士番号58。兵庫県尼崎市出身。
木見金治郎八段の門下生となる。同門の先輩には大野源一、角田三男、升田幸三、大山康晴がいる。
1969年のC級2組順位戦で2勝11敗により陥落し、そこから4年半にわたって予備クラス(奨励会三段が所属したクラス)で指し、優勝して復帰したという記録を持つ。 1985年に引退するまでの通算成績は191勝336敗。
引退後は半九郎というペンネームで観戦記者を務めたこともある。
[編集] 昇段履歴
- 1947年 3級で入門
- 1951年 四段
- 1973年 六段
- 1985年4月 引退
- 1993年11月 七段
- 2002年2月3日 逝去(享年76)
- 2003年2月3日 八段(追贈)
[編集] 優勝履歴
- 新人王戦 1回(第1回-1970年度)