櫻井良樹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
櫻井 良樹(さくらい りょうじゅ、1957年-)は日本の歴史学者・麗澤大学教授。千葉県出身。1981年上智大学文学部史学科卒業。1988年上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(史学)。専門は日本近代政治史・日本近代都市史。
目次 |
[編集] 著書
[編集] 単著
- 『大正政治史の出発―立憲同志会の成立とその周辺』(山川出版社,1997年)
- 『宮本武蔵の読まれ方(歴史文化ライブラリ- )』 (吉川弘文館,2003年)
- 『帝都東京の近代政治史―市政運営と地域政治』 (日本経済評論社,2003年)
[編集] 共著
[編集] 編著
- 『地域政治と近代日本―関東各府県における歴史的展開』 (日本経済評論社,1998年)
[編集] 共編著
- (内海三八郎・千島英一)『ヴェトナム独立運動家潘佩珠伝――日本・中国を駆け抜けた革命家の生涯』(芙蓉書房,1999年)
- (黒沢文貴・斎藤聖二)『国際環境のなかの近代日本』(芙蓉書房,2001年)
- (水野治太郎・長谷川教佐)『「宮本武蔵」は生きつづけるか』(文真堂,2001年)