気まぐれコンセプト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この「気まぐれコンセプト」は、まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。 |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『気まぐれコンセプト』(きまぐれ こんせぷと)はビッグコミックスピリッツに連載中のホイチョイ・プロダクションズ(作・馬場康夫、画・松田充信)作の4コマ漫画作品。1981年連載開始。
目次 |
[編集] 概要
ビッグコミックスピリッツ誌上の最長連載作品であり、1981年の連載開始から現在に至るまで一度も休載をしていない。基本的に見開き2ページに1コマ漫画(コマ割りする場合もある)1本、4コマ漫画3本が掲載されているスタイル。長期連載であるにもかかわらず1984年以来単行本化されないことで有名だったが、2007年1月に『気まぐれコンセプト クロニクル』として1984年以降の23年分を再編集して単行本化された。
広告業界を舞台にして広告マンの日常(?)を時事的トピックを織り交ぜながら4コマ化している。白クマ広告社は博報堂、荒鷲エージェンシーは電通をそれぞれモチーフにしていると思われる(ただし、電通も博報堂も劇中に実名で登場している)。
第52回小学館漫画賞審査委員特別賞受賞。
[編集] 登場人物
[編集] 白クマ広告社
- ヒライ
主人公。本名:平井下痢男。白クマ広告社営業マン。早稲田大卒。ヒラ社員。
- ウツイ
主人公の後輩。本名:宇津井躁太郎。白クマ広告社営業マン。青学大卒。登場は95年から。
- クマダ部長
白クマ広告社営業部長。
- ヨシオカ君
白クマ広告社営業マン。
- マツイさん
白クマ広告社クリエイティブディレクター。
- ナオエさん
白クマ広告社クリエイター。
- 社長
白クマ広告社第5代社長。
[編集] 荒鷲エージェンシー
- カヤマ君
主人公のライバル。荒鷲エージェンシー営業マン。若大将シリーズの加山雄三がモデル。
[編集] カブト自動車
- ザイゼン部長
カブト自動車宣伝部長。本名:財前五郎。『白い巨塔』の財前五郎がモデル。
- バンダイさん
カブト自動車宣伝部所属の社員。
[編集] 単行本
- 『気まぐれコンセプト』1984年7月発行
- 『気まぐれコンセプト クロニクル』2007年1月20日発売
カテゴリ: 未完の作品 | 漫画作品 き | ビッグコミックスピリッツ | ホイチョイ・プロダクションズ