無声歯破裂音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際音声記号 | |
---|---|
IPA 番号 | 103 + 408 |
IPA 表記 | t̪ |
IPA 画像 | ![]() |
実体参照 | t̪ |
JIS X 0213 | 1-3-84 + 1-11-90 |
X-SAMPA | t_d |
ASCII IPA |
無声歯破裂音(むせい・は・はれつおん)とは子音の種類の一つ。舌端と歯で閉鎖を作って開放することによって起こる破裂の音。国際音声記号では[t̪]と書く。
[編集] 特徴
[編集] 言語例
この音が使われいる言語は少ないが。ロマンス語の「t」では、この発音が使われることがある。無声歯茎破裂音と無声歯破裂音を区別する言語として、ビルマ語やタミル語、オーストラリア先住民の言語があげられる。