無声軟口蓋摩擦音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際音声記号 | |
---|---|
IPA 番号 | 140 |
IPA 表記 | x |
IPA 画像 | ![]() |
実体参照 | x |
JIS X 0213 | 1-3-88 |
X-SAMPA | x |
ASCII IPA | x |
![]() |
無声軟口蓋摩擦音(むせい・なんこうがい・まさつおん)は、子音のひとつである。後舌と軟口蓋で調音される無声の摩擦音で、国際音声記号では[x]で表される。
[編集] 特徴
[編集] 言語例
この音は、以下の言語に見られる。
- アラビア語 - خ
- ギリシャ語 - χ
- スペイン語 - j, g+e, i
- ドイツ語- ch
- ロシア語 - х
- ポーランド語 - h, ch
- エスペラント - ĥ
- 中国語 - h(ピンイン)
- ブラジル・ポルトガル語 - rr,語頭のr
- オランダ語 - 母音が後続しないg, ch
特にスラヴ語に多く見られる。