熱血高校ドッジボール部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
熱血高校ドッジボール部(ねっけつこうこう-ぶ)は、テクノスジャパンより1987年11月に稼動開始した、アーケードゲーム。
目次 |
[編集] ゲームについて
熱血高校を操作して、花園高校や世界の強豪相手にドッジボールで勝負する。難易度は、最初は大したことがないが、世界大会になるとかなり難しくなる。外国人は必殺技が打て、中には取れないものもある。さらに敵には途中出場もあり、誰か倒すと新たに出場してくるので、非常に難易度が高い。アメリカチームを倒すと、エンディング後、イギリス戦に戻り、時間縮小、敵の耐久力が上がっての試合となる。
ドッジボールゲームであるが、ルールは一般的なドッジボールのルールとは違う。相手の内野の選手にシュートがヒットした場合、その内野選手は外野に出ることはないが、体力値が減る。何度もシュートを当てられて体力が0になった選手は天使となって昇天し、試合から脱落する(次の試合には帰ってくる)、というブラックなルールである。
[編集] 敵チーム内容
[編集] 花園高校
- 内野
- りき
- チビ×3
- 外野
- チビ×3
[編集] イギリス
- 内野
- 怪物×2(そのうち1人は補充)
- 痩せゾンビ×3
- 外野
- チビ×2、痩せゾンビ
[編集] アイスランド
- 内野
- 怪物×2(そのうち1人は補充)
- デブ男×3
- 外野
- チビ×2、デブ男
[編集] 中国
- 内野
- 怪物×3(そのうち2人は補充)
- チビ、デブ男、痩せゾンビ
- 外野
- チビ、デブ男、痩せゾンビ
[編集] アフリカ
- 内野
- 怪物×3(そのうち1人は補充)
- 痩せゾンビ×2
- 外野
- 痩せゾンビ×2、怪物
[編集] アメリカ
- 内野
- 怪物×6(そのうち2人は補充)
- 外野
- 怪物×3
[編集] ルールについて
このゲームでは内野同士、外野同士のパスを行うことができるが、実際のドッジボールでは禁止行為である。
制限時間内に敵コートの内野を全員倒さないと、味方コートの内野の人数に関係なくゲームオーバーとなる。
ボールをしばらく持ったまま、または連続でパスし続けてシュートを打たずにいると、審判がカウントを始める。そして、カウントが終わると自動的に敵ボールとなる。
[編集] 移植版・続編・関連商品
- 熱血高校ドッジボール部 (ファミリーコンピュータ) - 1988年7月26日
- 熱血高校ドッジボール部(X68000版) - 1988年9月
- アーケード版とファミコン版を足して2で割ったような内容になっている。
- 熱血高校ドッジボール部 ~強敵!闘球戦士の巻~(ゲームボーイ版) - 1991年8月8日
- くにおくんのドッジボールだよ全員集合!(スーパーファミコン版) - 1993年8月6日
- くにおの熱血闘球伝説(ネオジオ版) - 1996年
- 海外版でもめったにお目にかかれないレアゲー。テクノスジャパン倒産後に稼動開始したものと思われる。
- オレたちゲーセン族 熱血高校ドッジボール部(プレイステーション2版) - 2006年1月26日
- アーケード版だが、X68000版と比較すると、明らかに再現度や画面処理に関して問題点が見られる。