玉山官邸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
玉山官邸は、中華民国(台湾)総統の公邸である。日本語でいう官邸としては、総統府がある。そのため、「官邸」とっても、中国語の呼称と実際の意味は異なっている。
所在地は台北市(中正区)龍福里の重慶南路二段である。李登輝総統の時代から総統公邸となったが、当時は「大安官邸」と呼ばれていた。陳水扁総統の時代になってから、現在の呼称で呼ばれるようになった。
なお、蒋介石は士林区の士林官邸、蒋経国は中山区大直の七海官邸に居住していた。なお、士林官邸の庭は現在、一般公開されている。ただし、官邸の建物は現在も総統府が管轄し、未公開のままである。最寄り駅は台北捷運淡水線の士林駅である。