百済考古遺跡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
百済考古遺跡(くだらこうこいせき)は古代朝鮮百済王国の考古学的な遺跡を紹介する。
目次 |
[編集] 漢江流域
- 都城遺跡
- 夢村土城(ソウル特別市江東区芳夷洞)
- 風納洞土城(ソウル特別市江東区風納洞)
[編集] 公州
- 王宮跡
- 熊津王宮址(公州市公山城史跡公園)
- 寺院跡
- 大通寺(公州市班竹洞)
- 水源寺(公州市玉龍洞、水原谷)
[編集] 扶余
- 王宮跡
- 泗沘王宮址(扶余邑官北里、双北里一帯と推定)
- 扶蘇山城(扶余邑扶蘇山、推定王宮址の後背地)
- 寺院跡
- 定林寺址(扶余邑内)五層石塔(百済塔)が残る
- 軍守里寺址(扶余邑内)
- 王興寺址(忠清南道窮岩面新里の蔚城山山腹)
[編集] 栄山江流域
[編集] 外部リンク
この「百済考古遺跡」は、歴史に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。(歴史CP/歴史学CP/歴史PJ) |
カテゴリ: 歴史関連のスタブ項目 | 考古遺跡 | 朝鮮の歴史