禰津御寮人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
禰津御寮人(ねづごりょうにん、大永7年(1527年)? - 没年不詳)は、武田信玄の側室。 信濃の豪族・禰津元直の娘。武田信清の母。
永禄3年(1560年)に信清を産んだ。信清は武田家滅亡の後、姉の菊姫が上杉景勝の正室となっていた縁を頼り、上杉家に仕えることになった。
禰津御寮人の経歴に関しては、不明な点が多く、信清が生まれたのが嫁いでから18年も後というのはおかしいと言う説もある。そもそも、天文11年(1542年)の12月15日に禰津から武田信玄の元に嫁いできたのは、禰津御寮人ではなく諏訪御料人だという説が有力。
カテゴリ: 戦国時代の人物 (日本) | 武田氏