秋元不死男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
秋元不死男(あきもと ふじお、1901年11月3日 - 1977年7月25日)は俳人。本名は不二雄。前号は東京三(ひがしきょうぞう)。別号に秋元地平線。神奈川県横浜市出身。
目次 |
[編集] 経歴
1930年島田青峰の「土上」に学ぶ。1934年新興俳句運動に加わる。 1941年治安維持法違反の嫌疑で検挙される。 1943年2月に保釈されるまで獄中にあった。俳号の東京三は「京三東」(きょうさんとう)と読める。
戦後、1946年平和と民主主義を掲げる新俳句人連盟の創立に関わる。同連盟幹事長。
1946年6月、新俳句人連盟分裂の責任をとって休俳宣言をするも、1947年現代俳句協会創立会員。のち幹事長。 1947年、俳号を秋元不死男と改める。 1948年、山口誓子の「天狼」創刊に参加。1949年「天狼」東京句会を中心にして「氷海」創刊。 1961年、現代俳句協会を脱退。俳人協会設立に参加。
西東三鬼とともに行動をともにすることが多く、俳壇の分裂再編にも、その都度関わった。 そのためその風貌に似合わず策士のイメージも付きまとった。
戦後の「民主主義革命のために奉仕する俳句」などの主張のように、そのときどきの時流に迎合する、いわゆるオポチュニストと見る向きもある。
晩年は飄逸な句風となった。
オノマトペの名手でもあった。「アーチストではなくアルチザン(職人)」を自称した。
「氷海」主宰。1968年『万座 句集』にて第2回蛇笏賞受賞。
1971年直腸癌の摘出手術を受ける。翌年2月に再入院し、7月25日、入院先で逝去。享年75。忌日は「甘露忌」と呼ばれる。
妹は劇作家の秋元松代。 息子の秋元近史は『しゃぼん玉ホリデー』を手がけた名テレビディレクター・プロデューサー。
[編集] 作品
[編集] 句集
- 街(「東京三」・著 1940年 俳苑叢)
- 瘤(1950年 作品社)
- 万座(1968年 角川書店)
- 自選自解秋元不死男句集(1972年 白凰社)
- 甘露集(1977年 角川書店)
[編集] 評論
- 現代俳句の出発(「東京三」・著 1939年 河出書房)
- 俳句への招き(1976年 永田書房)
- 俳句入門(1977年 角川書店)