空知中央バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
空知中央バス(そらちちゅうおう - )は、北海道空知支庁を中心に運営する北海道中央バスグループのバス会社。乗合事業、貸切事業等を行っている。
目次 |
[編集] 概要
- 1990年2月に北海道中央バス深川営業所を分社化し、北空知地区の路線委譲を受けて北空知バスとした。2004年4月1日より現社名に変更、本社を滝川市に移転した。
[編集] 営業所
[編集] 路線
[編集] 自社路線
- 深川市内線
- 深川ターミナル - 深川農高 - 曙団地
- 深川ターミナル - 深川農高 - 曙団地 - 西北星(冬季の平日のみ運行)
- 多度志線:深川ターミナル - 深川農高 - 曙団地 - 多度志
- 和線:深川ターミナル - 妹背牛 - 北竜温泉
- 更深線:深川ターミナル - 納内 - 内大部分岐点 - 更進
- 沼田線:深川ターミナル - 曙団地入口 - 秩父別役場前 - 沼田駅前
- 深旭線:深川ターミナル - 納内 - 高砂台入口 - 旭川ターミナル
- 滝深線(音江経由):深川ターミナル - 音江 - 稲田 - 江部乙中央通 - 滝川ターミナル
- 滝深線(雨竜経由):深川ターミナル - 妹背牛 - 雨竜 - 江部乙中央通 - 滝川ターミナル
[編集] 受託運行路線
- 北海道中央バスの岩見沢営業所・滝川営業所管轄路線(滝川市内線及び郊外線、岩見沢市内線及び郊外線、滝川・岩見沢方面の高速バス)の運行を受託。(2003年にジェイ・アール北海道バスが空知地区から撤退した際に譲り受けた路線も含む。)
- 2007年3月31日まで、石狩市からの委託により滝浜線(滝川ターミナル~浜益・雄冬)、浜益村内線(濃昼・盤の沢~浜益~幌・雄冬)を運行していた。かつて北海道中央バスが運行していた路線で、独自路線としての廃止後も石狩市からの委託運行の形に変えて続けられていた。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 北海道地方の乗合バス事業者 | 北海道の企業 | 北海道中央バス | 滝川市