美郷町 (秋田県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
美郷町 (みさとちょう) は、秋田県中東部の仙北郡にある町。
郡南部の千畑町(せんはたまち)、六郷町(ろくごうまち)、仙南村(せんなんむら)の3町村の合併により、2004年11月1日に成立した。美郷町は、秋田県内の平成の大合併の第1号。 住所表示は、秋田県仙北郡美郷町◎◎字..となり、旧町村名は消滅する。
目次 |
[編集] 地理
美郷町は、横手盆地の東部に位置し、町の東側は奥羽山脈の山々が連なる。
- 山: 黒森山、真昼岳
- 河川: 出川、丸子川、善知鳥川、厨川
- 湖沼: 潟尻ダム、金沢ダム
[編集] 歴史
- 2004年(平成16年)11月1日 - 千畑町、六郷町、仙南村が合併し、美郷町誕生。
[編集] 歴代町長
- 職務執行者…藤島長右エ門(旧千畑町町長)…合併後に町長選に出馬表明したため、町長選告示後に職務執行者を失職した。
- 初代…松田知己(旧仙南村村長)
[編集] 自治体交流
[編集] 教育
[編集] 小学校
いずれも美郷町立
- 六郷小学校
- 六郷東根小学校
- 千屋小学校
- 千畑南小学校
- 仙南東小学校
- 仙南西小学校
- 金沢小学校
[編集] 中学校
いずれも美郷町立
- 六郷中学校
- 千畑中学校
- 仙南中学校
[編集] 高校
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
[編集] 索道路線
- コクド
- 千畑ゴンドラ
[編集] 道路
[編集] 一般国道
[編集] 県道
[編集] 主要地方道
[編集] 一般県道
- 秋田県道116号川西六郷線
- 秋田県道263号熊堂六郷線
- 秋田県道266号耳取後三年停車場線
- 秋田県道267号金沢吉田柳田線
- 秋田県道305号千畑大曲線
[編集] 名所・旧跡・観光・祭事・催事
- 六郷のカマクラ行事(重要無形民俗文化財)
- 秋田諏訪宮
- 熊野神社の「かけ唄まつり」
- 本堂城跡
- 六郷城跡
- 六郷湧水群(名水百選)
- 千畑ラベンダー園
- 後三年の役(古戦場跡)
- 千畑スキー場、後三年スキー場
- 道の駅「雁の里せんなん」
- 場外競輪車券場「サテライト六郷」
- 六郷自転車競技場
- 仙南総合体育館「リリオス」
[編集] 出身有名人
- 佐々木毅(学習院大学大学院教授・元東京大学総長 、政治学者)
- ブラボー中谷(マジシャン)
- 赤坂義昭(プロボクサー、元全日本ミドル級チャンピオン)
- 佐藤章(飛行家)
- 深澤多市(郷土史・民俗学研究家)
- 小西正太郎(洋画家)
- 藤井勉(洋画家)
- 佐々木久美(日本画家)
- 伊藤敬子(バレーボール、元小田急ジュノー)
- 小杉天外(小説家)
[編集] 関連する歴史上の人物
[編集] 市外局番
0187で大仙市(ただし、協和は018であり、中仙は同じ0187だがMAが異なるため、市外局番が必要)と共通。ただし、金沢地域の一部は横手市と共通の0182となっている(旧横手市から旧仙南村に分割統合された地域)。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 美郷町ホームページ (美郷町役場)