裏窓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
裏窓 Rear Window |
|
監督 | アルフレッド・ヒッチコック |
---|---|
製作 | アルフレッド・ヒッチコック |
脚本 | ジョン・マイケル・ヘイズ |
出演者 | ジェームズ・ステュアート グレース・ケリー |
音楽 | フランツ・ワックスマン |
撮影 | ロバート・バークス |
編集 | ジョージ・タマシーニ |
公開 | 1954年8月1日 1955年1月14日 |
上映時間 | 112分 |
製作国 | アメリカ |
言語 | 英語 |
制作費 | $1,000,000 |
allcinema | |
IMDb | |
『裏窓』(Rear Window)は、1954年のアメリカ映画。ニューヨークのとあるアパートを舞台にしたサスペンス。ウィリアム・アイリッシュによる同名の小説を原作とする。
目次 |
[編集] ストーリー
カメラマンのジェフは事故で足を骨折し、車椅子生活を余儀なくされる。そんな彼にできる楽しみは、カメラの望遠レンズを使って裏窓から見る隣のアパートの住人達の人間模様の観察であった。
ある日、いつも口喧嘩が絶えなかった中年夫婦の妻が突如として姿を消す。セールスマンらしい夫の怪しい挙動を観察していたジェフは、数々の状況証拠から殺人事件と確信。恋人リザと共に調査に当たるが、事件を認めない友人の刑事を納得させるため、確たる証拠を掴もうとする二人に危機が迫り……。
[編集] キャスト
- ジェームズ・ステュアート:ジェフ
- グレース・ケリー:リザ
- レイモンド・バー:ラース
- セルマ・リッター:ステラ
[編集] メモ
- 劇中、ほぼ全編にわたってカメラはジェフの部屋から出ない(終盤、ジェフが窓から落下したあとに短時間のみ屋外でのシーンがある)。舞台劇のように場所を限定したサスペンス映画は、『救命艇』や『ロープ』でもヒッチコックが挑戦したテーマである。必ずしも成功したとはいえなかった前2作での反省を踏まえ、全編にわたって緊張感の持続する上質なサスペンスに仕上がっている。
- ヒッチコックの他の作品と同様のパターンが随所に見て取れる。
- ブロンドの活動的なヒロイン
- 体制側の無理解(この作品でも刑事はほとんど手助けをしてくれない)
- コメディ・リリーフとなる老婦人(ここではセルマ・リッター演じるステラ)
- 最後のアクションの前にマクガフィン(ここでは女性が消えた理由)を明らかにしてアクションに観客を集中させる構成 …など
[編集] ヒッチコックの登場シーン
隣のアパート最上階の作曲家の部屋に登場。ピアノの横で時計のネジを巻いている。
1920年代 : 楽園の園 | 山鷲 | 下宿人 | リング | ダウンヒル | ふしだらな女 | 農夫の妻 | シャンパーニュ | ヒッチコックのゆすり | マンクスマン | 1930年代 : エルストリー・コーリング | ジュノーと孔雀 | 殺人! | スキン・ゲーム | リッチ・アンド・ストレンジ | 第十七番 | 暗殺者の家 | 三十九夜 | 間諜最後の日 | サボタージュ | 第3逃亡者 | バルカン超特急 | 巌窟の野獣 | 1940年代 : レベッカ | 海外特派員 | スミス夫妻 | 断崖 | 逃走迷路 | 疑惑の影 | 闇の逃避行 | マダガスカルの冒険 | 救命艇 | 白い恐怖 | 汚名 | パラダイン夫人の恋 | ロープ | 山羊座のもとに | 1950年代 : 舞台恐怖症 | 見知らぬ乗客 | 私は告白する | ダイヤルMを廻せ! | 裏窓 | 泥棒成金 | ハリーの災難 | 知りすぎていた男 | 間違えられた男 | めまい | 北北西に進路を取れ | 1960年代 : サイコ | 鳥 | マーニー | 引き裂かれたカーテン | トパーズ | 1970年代 : フレンジー | ファミリー・プロット