西宮名塩サービスエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西宮名塩サービスエリア(にしのみやなじおサービスエリア)は、兵庫県西宮市塩瀬町名塩の中国自動車道上にあるサービスエリア。吹田JCTから24km地点。
下り線は手前のSA・PAからの距離がいずれも非常に長い(名神桂川PAから48.1km、阪和道岸和田SAから80.0km、西名阪道香芝SAから62.8km)。
しかも、この一帯の名神、中国道、近畿道は渋滞多発路線である上、SAという割には敷地が狭小で駐車台数も少ないことから、混雑が激しい。SA手前の本線上には、駐車場空き状況の表示板も設けられている。
年末年始、ゴールデンウィーク、盆休みの混雑期には本線が大渋滞する中、SAへの入場待ちの車が路肩に列を作り、トイレに急ぐ同乗者が車を降りて路肩を歩く(危険なので真似してはいけない)光景も見られる。混雑期には、このSAの利用は避けて、手前のSAか高速道路に入る前に用を済ませる方が無難である。
目次 |
[編集] 道路
[編集] 施設
[編集] 上り線(大阪、吹田、京都、松原、堺方面)
- 駐車場
- 大型22台
- 小型169台
- トイレ
- ガソリンスタンド(ジャパンエナジー(ナカムラ)24H)
- バス停留所
- レストラン(朝日エアポートサービス7:00~22:00)
- スナック(朝日エアポートサービス24H)、スナックには松屋(24H)もある。
- ショッピング(朝日エアポートサービス24H)
- 自動販売機
- インフォメーション・FAXサービス(平日9:00~19:00、土曜・日曜・祝日8:00~20:00)
- ハイウェイ情報ターミナル
- 郵便ポスト(宝塚郵便局)
- 携帯電話充電サービスあり(平日9:00~19:00、土曜・日曜・祝日8:00~20:00)
[編集] 下り線(徳島、舞鶴、津山、広島、下関方面)
- 駐車場
- 大型16台
- 小型77台
- トイレ
- ガソリンスタンド(コスモ石油(神戸三協石油)24H)
- バス停留所
- レストラン(シンキ興業7:00~22:00)
- スナック(シンキ興業24H)
- コーヒーショップ(ドトールコーヒー7:00~21:00)
- たこ焼きや(吉本茶屋たこやばし9:00~21:00)
- ショッピング(シンキ興業24H)
- オリックス・バファローズオフィシャルミニショップ(平日8:00~18:00、土曜・日曜・祝日7:00~19:00)
- 自動販売機
- インフォメーション・FAXサービス(平日8:00~18:00、土曜・日曜・祝日7:00~19:00)
- ハイウェイ情報ターミナル
- 郵便ポスト(宝塚郵便局)
- 携帯電話充電サービスあり(平日8:00~18:00、土曜・日曜・祝日7:00~19:00)
[編集] バス
- 一畑バス
- 伊予鉄道
- 京都交通 (舞鶴)
- 高知県交通
- サンデン交通
- 丹後海陸交通
- 中国ジェイアールバス
- 中国バス
- 中鉄バス
- 土佐電気鉄道
- 長崎県交通局
- 南国交通
- 西日本鉄道
- 阪急観光バス
- 阪急バス
- 備北バス
[編集] 隣
- 次のSA/PA
- 上り線
- 下り線
-
- (津山・舞鶴方面):赤松PA
- (岡山・神戸西・徳島方面):淡河PA(山陽自動車道)
- (箕谷・徳島方面):白川PA(阪神高速道路7号北神戸線)