野田山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
野田山(のだやま)は、石川県金沢市の市街地からほど近い標高175mの山である。
頂上付近にはリンゴ園があり、市街地に面した北側のなだらかな斜面には野田山墓地が広がる。麓には大乗寺がある。
目次 |
[編集] 野田山墓地
1587年(天正15年)前田利家が兄利久を葬ったのが始まり。その後利家本人もここに葬られ前田氏の墓所となり、さらに家臣、町人、百姓など身分、宗派に関わらぬ墓地となった。現在は概ね前田家墓所、市営墓地、及び石川県が陸軍から引き継いだ戦没者墓地の3つのエリアに分別される。また尹奉吉も銃殺後市営墓地と陸軍墓地との境の通路に埋められていた為に慰霊碑が建つ。
[編集] 前田家墓所
加賀藩の藩主であった前田氏の墓所である。江戸時代の大名家の墓所としては、会津藩の物に次ぐ規模を持つ。殉死者の墓もこのエリアに含まれる。
[編集] 市営墓地
金沢市が管理する。明治時代に金沢を離れた人たちの先祖の墓が近年無縁墓となるケースが急増しており調査が進められている。ここに葬られている人たちには
などがいる。
[編集] 戦没者墓苑
戊辰戦争から太平洋戦争の主に陸軍関係者の墓地であるが、日露戦争のロシア人捕虜たちも、このエリアに葬られている。1962年から石川県が管理している。
カテゴリ: 日本の地理関連のスタブ項目 | 石川県の山 | 金沢市の地理