長野大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野大学(ながのだいがく、英称:Nagano University)は、長野県上田市下之郷にある学校法人長野学園が運営する私立大学。
1966年、上田市と合併する前の旧塩田町が中心となって設立した学校法人により、本州大学(ほんしゅうだいがく)として開学。翌年には短大も併設した。日本の公設民営大学の先駆的大学である。経営状態悪化のため全面的な経営・組織の見直しを図り、1972年、本州大学は募集停止。短大を経営分離し、法人名を「長野学園」、大学名を「長野大学」として再出発。学科も大きく改組した。
目次 |
[編集] 環境
上田市郊外の塩田平にある県営工業団地の上田リサーチパークの一角にキャンパスを構える。塩田平は信州の鎌倉と呼ばれ、豊かな自然に恵まれた歴史的文化遺産の宝庫である。また信州の学海とも称され、鎌倉時代には北条氏の庇護の下で多くの学僧を育んだ地でもある。現在の同地は最先端のコンピュータ技術の集積地となっており、上田市マルチメディア情報センターとも隣接。その立地を生かした教育・研究が進められている。 キャンパス全体が斜面にあるため、施設が階段状になっている。
[編集] 沿革
- 1966年 - 学校法人本州大学経済学部経済学科を開学。
- 1967年 - 本州女子短期大学(現上田女子短期大学)幼児教育科を開設。
- 1972年 - 本州大学経済学部募集停止。
- 1973年 - 本州女子短期大学を経営分離・譲渡。
- 1974年 - 法人名を「長野学園」、大学名を「長野大学」に改称。
- 1974年 - 産業社会学部産業社会学科・社会福祉学科(定員各50名)を開設。
- 1976年 - 定員を各100名に変更。
- 1983年 - 経済学部廃部認可。
- 1988年 - 産業社会学部産業情報学科(定員100名)を開設。
- 2001年 - 社会福祉学科の定員を200名に変更。
- 2001年 - 社会福祉学部社会福祉学科設置認可。
- 2002年 - 社会福祉学部社会福祉学科開設、産業社会学部社会福祉学科募集停止。
- 2005年 - 長野県の4年制大学を対象にした単位互換制度導入。
- 2005年12月13日 - 社会福祉学部がエクセラン高等学校と高大交流に関する協定締結。
- 2007年 - 産業社会学部を改組予定。
- 産業社会学部産業社会学科を廃止し、環境ツーリズム学部環境ツーリズム学科を設置。
- 産業社会学部産業情報学科を廃止し、企業情報学部企業情報学科を設置。
[編集] 単位互換制度
2005年度導入の単位互換制度で、単位互換の対応する大学
[編集] 周辺
- 上田女子短期大学
- 長野県工科短期大学校
- 上田市自然運動公園
- 県営上田リサーチパーク
[編集] 最寄駅
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の私立大学 | 長野県の大学 | 大学関連のスタブ項目