香取慎吾の特上!天声慎吾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
香取慎吾の特上!天声慎吾(かとりしんごのとくじょうてんせいしんご)は、日本テレビで毎週日曜16時25分から放送中のバラエティ番組。
目次 |
概要
SMAPの香取慎吾とキャイ~ン(天野ひろゆき・ウド鈴木)の3人が、「ドキドキする思い出作り」の名目の元、やりたいことやるというもの。レギュラーの3人は同級生のような雰囲気を出すために、お互いをあだ名(香取慎吾:王子、天野ひろゆき:アマノッチ、ウド鈴木:ウッディー)で呼び合う。番組の冒頭で「思い出アルバム」に書いた「○○をした~い! by ××(企画発案者のあだ名)」でその週の企画を発表する。
番組タイトルは天声人語のもじり。
現在のオープニングアニメーションを担当しているのはスタジオジブリで、その中に登場する人魚の声を担当しているのは磯野貴理である。
番組史
- 1997年4月1日に『香取慎吾の天声慎吾』(毎週火曜24時45分)としてスタート。
- 1997年10月に全国ネット枠『ZZZ』(毎週火曜23時45分)に移行。
- 1999年4月より現時間帯に移行し、『香取慎吾の特上!天声慎吾』と番組名が変更された。ちなみに現時間帯に移動した理由としては、同じSMAPのメンバーである草彅剛が出演の『「ぷっ」すま』が、『ナイナイナ』騒動の余波を受け月曜から火曜に移動し、10分放送時間が重なってしまったためであると言われている。
特記
- 基本的にどんな企画においても3人はグダグダで、毎回必ずと言ってよいほど香取とウドは仕事・時間関わらずビールを浴びるように飲み酔っ払う。また、ご当地グルメ・温泉(銭湯)に関する企画が多く、番組を利用して楽しんでいる姿を見ることが出来る。
- 一回の収録でまず3週分は引き伸ばす。これは30分番組であることと、香取がドラマ出演で纏まった時間が取れないことへの配慮だと思われる。
- 放送第一回目の時は、年齢的に先輩である為(芸歴ではない)、キャイ~ンの二人に対して香取は敬語を使っていた。この他人行儀さからあだ名をつけようという発想に至った。
- 番組内容からか基本的に3人は仲が良く、香取と天野はプライベートでもやり取りがあるという。また、かつて笑っていいとも!に3人で共演した際、他番組であるにもかかわらずこの番組内のあだ名で呼び合っていた。実際に、SMAP×SMAPでも共演した。
- ウドは何回か遅刻してきており、それを企画のネタに使われたことがある。
- 深夜時代に行っていたナレーションゲスト「天の声」を2004年より復活させている
- 2006/10/01~2006/10/15の3回の放送において、千葉県の下総(銚子市や旭市)を、間違えて上総と放送した事がある。この件について番組ホームページのスタッフからのお知らせの部屋では"今後は気をつけますので、宜しくお願いします。"と表明された
レギュラー出演者
準レギュラー及び出演回数の多いゲスト
他多数
主な企画
- 今度こそ本当に韓国を満喫した~い
- 和の心探求会
- 誕生日企画
- 芸能界○○王決定戦
- ぷらり途中下車の旅
- グルメ争奪トリオバトル
- ストレスやっつけ隊
- おもてなし企画
- 天声食べつくし隊 in 千葉
- 天声デートツアー
- 天声クイズツアー
スタッフ
- チーフプロデューサー:吉川圭三
- プロデューサー:小澤太郎、阿部滋子
- 総合演出:財津功
- 演出:田口マサキ、小俣猛
- ディレクター:新井秀和、藤田幸伸、松田由紀子、タカハシミミズ
- アシスタントプロデューサー:東山将之、原田里美
- アシスタントディレクター:奥山郁夫、阿部秀紀
- 編集:アットマーク
- 技術:八峯テレビ
- 美術:林健一、栗原純二
- 制作協力:ZION
外部リンク
- 順序:トップページ→情報・バラエティ→香取慎吾の特上!天声慎吾