高橋洋子 (歌手)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高橋 洋子(たかはし ようこ、1966年8月28日 - )は、日本の女性歌手である。東京都出身。所属事務所は「ペーハーサウンド」。本名は「塚本洋子(結婚による改姓)」。
目次 |
[編集] 概要
- 弟はミュージシャンのたかはしごう(高橋剛)。義妹は元アイドルの松野有里巳。
- 幼い頃からピアノを習い、少年少女合唱団に入っていた。アニメ『ふしぎなメルモ』のオープニングテーマをカバーしている。CD『復刻 手塚治虫作品 傑作集/鉄腕アトム』に収録。
- デビュー前は、久保田利伸や松任谷由実などのコンサートで、バックコーラスを務めていた。ちなみに松任谷のコンサートでは奥井雅美も同じバックコーラス担当で出演していた。
- 1996年に緒方恵美のコンサートにゲスト参加。「lost paradise」をデュエットし、ライヴCDにも収録された。
- 「YAWMIN」名義で『らんま1/2熱闘編』のエンディング主題歌も担当したことがある。
- アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして歌われた『残酷な天使のテーゼ』は、社会現象にもなり、スマッシュヒットした。
- 物真似が得意で、特にクレヨンしんちゃんや田中真紀子の声まねは秀逸である。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] シングル
- 『おかえり』
ユニバーサルミュージック(キティエンタープライズ・ポリドール)
- 『P.S. I miss you』
- 1991年12月11日
- 『もう一度逢いたくて』
- 『Woman's Love』
- 『ブルーの翼』
- 『思い出より遠く』
- 『$1,000,000の恋』
- c/w 『NON NON LOVER』
- 1994年7月25日
- 『あの頃に待ち合わせよう』
- c/w 『私をみつけて』
- 1994年10月26日
- 『ムーンライト・エピキュリアン』
- c/w 『地球の丘でダンスをしましょう』/『あの頃に待ち合わせよう』
- 1994年12月19日
- 『めぐり逢い』
- 『新しいシャツ』
- c/w 『ウェンディーの瞳』
- 1996年10月2日
- 『We're the One』
- c/w 『月の迷宮』
- 1995年10月25日
- アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング主題歌&イメージソング
- 『魂のルフラン』
- アニメ『この醜くも美しい世界』主題歌CD
- 『WING』
- 『夜明け生まれ来る少女』
- 『蒼き炎(フランム)』
- c/w 『Change』
- 2006年10月25日
- アニメ『パンプキン・シザーズ』オープニング主題歌
[編集] アルバム
ユニバーサルミュージック(キティエンタープライズ・ポリドール)
- 『ピチカート』
- 1992年10月21日
- Magic Kiss/『もう一度逢いたくて/Something in the Air/One Heart to Love/P.S.I miss you/おかえり/Loving you/幻の春/眠れぬ夜に/Woman's Love/ピチカート
- 『9月の卒業』
- 1993年8月25日
- 3人ハッピーエンド/Family/眠れない夜はため息が踊る/羽根枕/例え全てを失くしても/ゆらめいて/祈夜/ブルーの翼/Little Bird/9月の卒業/みんなおやすみ
- 『私をみつけて』
- 1994年11月26日
- 太陽に抱かれて/$1,000,000の恋/ムーンライトエピキュリアン/あの頃に待ち合わせよう/神様のいたずら/Non Non Lover/地球の丘でダンスをしましょう/私をみつけて/未来がなつかしい/涙がこぼれる/浅い夢
- 『BEST PIECES』
- 1996年1月25日
- 祈夜/ムーンライト・エピキュリアン/あの頃に待ち合わせよう/9月の卒業/もう一度逢いたくて/おかえり/Something in the Air/P.S.I miss you/ブルーの翼/$1,000,000の恋/眠れぬ夜に/残酷な天使のテーゼ/私をみつけて/Little Bird/憶えていますか
- 『Living with joy』
- 1996年10月25日
- 新しいシャツ/Living with joy/Ooo baby baby/Hello winter~Do space men pass dead souls on their~/つめたい部屋の世界地図/ウェンディーの瞳/めぐり逢い/どこかにあるよ/シャンプー/Snowscape/Fly me to the moon
- 『Li-La』
- 1997年11月6日
- 残酷な天使のテーゼ/LOVE IS A ROSE/我が心のマリア/魂のルフラン/命の種のように/雨の恋/Sing Bird/NOEL/FLY ME TO THE MOON/Li-La
- 『BEST PIECES II』
- 1999年2月24日
- P.S.I miss you/新しいシャツ/One Heart Love/残酷な天使のテーゼ/絵ハガキ/めぐり逢い/太陽に抱かれて/心と心で/月の風船/どこかにあるよ/ウェンディーの鐘/LOVE IS A ROSE/Living with joy/魂のルフラン/あの頃に待ち合わせよう/Fly me to the moon
- 『HARMONIUM』
- 1999年3月17日
- PROLOGUE OF HARMONIUM/WE'RE THE ONE/LET ME HEAR YOUR VOICE/HARMONY/GLORY/WATASHI WO MITSUKETE/FROM A DISTANCE/SEARCH AND FIND/TSUKI-USAGI/WINGS OF LOVE/A BIRTH/CRESCENT MOON/SLEEPING FOREST/ON THE EARTH
- 『スーパー・バリュー』
- 2001年12月19日
- 残酷な天使のテーゼ(Version'96)/めぐり逢い/FLY ME TO THE MOON/もう一度逢いたくて/P.S.I MISS YOU(Single Version)ブルーの翼/あの頃に待ち合わせよう/9月の卒業/私をみつけて/Something In The Air/魂のルフラン(ERATO Version)
- 『ゴールデン☆ベスト』
- 2004年2月25日
- WE'RE THE ONE/残酷な天使のテーゼ(REMIX FOR PEACE)/魂のルフラン(REMIX FOR PEACE)/FLY ME TO THE MOON(NIGHT IN INDIGO BLUE VERSION)/我が心のマリア~MARIA~/Living with joy/ウェンディーの瞳/あの頃に待ち合わせよう/$1,000,000の恋/浅い夢/9月の卒業/ブルーの翼/Something in the Air/もう一度逢いたくて/P.S. I miss you
キングレコード
- 『refrain~The songs were inspired by "EVANGELION"~』
- 1997年11月6日
- Prologue de Refrain/残酷な天使のテーゼ/希望の空へ/予感/幸せは罪の匂い/FLY ME TO THE MOON/Forbidden Gene/LOVE ANTIQUE/心よ原始に戻れ/無限抱擁/眩惑の海から/魂のルフラン/Epilogue de These
プライザー
- 『あうん』
- 2001年10月2日
- a la tierra~地球へ~/In My Heart/あうん/日曜日/あのね本当のお話し/Mindfulness/わ・を・ん~アジアの子守唄~/雫/The Way/Open Your Heart
ブロッコリー
- 『L'ange de metamorphose』
- 2003年5月23日
- L'ange de metamorphose/Je crois…/地球は歌ってる/Smile!Happy good day/コスモスに君と/心の翼/La Vie/碧い水の誘い/L'etoile du soir/Bonne nuit(Instrumental)
ジェネオンエンタテインメント
- 『それは時にあなたを励まし、時に支えとなるもの』
- 2005年12月7日
- Yoko's theme/夜明け生まれ来る少女/You are the one!(Album Version)/metamorphose/WING/恋のライセンス/TRAIN/My hope,Your hope/夜風の静寂/それは時にあなたを励まし、時に支えとなるもの/a little wish