鳥居忠恒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳥居 忠恒(とりい ただつね、1604年(慶長9年) - 1636年8月7日(寛永13年7月7日))は、出羽国山形藩の第2代藩主。初代藩主・鳥居忠政の子。正室は森忠政の娘。官位は従四位下、伊賀守、左京亮。
寛永5年(1628年)、父の死により家督を継ぐ。しかし生来から病弱で幕府の任にほとんど勤めることができなかった。また嗣子無くして寛永13年(1636年)7月7日、33歳で死去した。このため所領没収となったが、幕府は鳥居氏の先祖・鳥居元忠の功績を考えて、異母弟にあたる鳥居忠春を信濃高遠藩3万石を与えることで存続させた。忠恒は忠春と仲が悪く、死に臨んで養子としなかったらしい。そのため、鳥居氏は24万石の所領を8分の1にも減らされたのであった。墓所は東京都文京区本駒込・吉祥寺。
|
|
|