496
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
496は自然数、また整数において、495の次で497の前の数である。
496 | |
---|---|
素因数分解 | 24 × 31 |
ローマ数字 | CDXCVI |
2進数 | 111110000 |
16進数 | 1F0 |
[編集] 数学的性質
- 496 は合成数であり、約数は1,2,4,8,16,31,62,124,248と496である。496 を除く約数の和は 496 であり完全数。
- 3番目の完全数 24×( 25 - 1 )であり、一つ前は28(=22×(23-1))、次は8128(=26×(27-1))。
- 6番目の調和数であり、一つ前は270、次は672。全ての完全数は調和数でもある。
- 12番目の原始擬似完全数である。一つ前は464、次は550。全ての完全数は原始擬似完全数でもある。
- 31番目の三角数であり、一つ前は465,次は528。全ての完全数は三角数でもある。
- また16番目の六角数でもあり、一つ前は435、次は561。全ての完全数は六角数でもある。
- 4962 + 1 = 246017 であり、n2 + 1 の形で素数を生む。