Bjリーグプレイオフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
bjリーグプレイオフは、bjリーグの優勝決定トーナメントである。
目次 |
[編集] 概要
bjリーグはレギュラーシーズンとプレイオフによって順位を決定する。
プレイオフに進出できるのはレギュラーシーズン上位4チーム。
ファーストラウンドで1位チームと4位チーム、2位チームと3位チームが対戦し、先に勝利したチームがファイナルに進出する。
そして、ファイナルで勝利したチームがbjリーグ優勝チームとなる。優勝チームにはチャンピオントロフィーとチャンピオンペンダント、副賞として賞金300万円が贈られる。
[編集] 2005-2006
2005-06年度のプレイオフは日程的な問題から、準決勝2試合と3位決定戦及び決勝戦(各1試合ずつのみ)を2006年4月29日と30日に有明コロシアムで開催された。当初は幕張メッセで行う予定だった。
主催:株式会社日本プロバスケットボールリーグ・株式会社フジテレビジョン
特別協賛:スポルディング
[編集] スコアテーブル
対戦 | 勝者 | スコア | 敗者 |
---|---|---|---|
セミファイナル | 大阪エヴェッサ | 79-76 | 仙台89ERS |
新潟アルビレックス | 79-68 | 東京アパッチ | |
3位決定戦 | 東京アパッチ | 93-88 | 仙台89ERS |
決勝戦 | 大阪エヴェッサ | 74-64 | 新潟アルビレックス |
[編集] 2006-2007
2006-07年度のプレイオフは4月21日にセミファイナル、22日にファイナルを開催。
会場及び大会方式は前シーズンと同じであるが、ECC総合教育機関が冠スポンサーとなる。
3位決定戦及び決勝戦はBSフジで生中継予定。
[編集] スコアテーブル
対戦 | Aチーム | スコア | Bチーム |
---|---|---|---|
セミファイナル | 大阪エヴェッサ | ?-? | 大分ヒートデビルズ |
新潟アルビレックス | ?-? | 高松ファイブアローズ | |
3位決定戦 | ? | ? | ? |
決勝戦 | ? | ? | ? |
カテゴリ: 予定 | Bjリーグ | 日本のバスケットボール大会